色あせない昭和の名車「日産シルビアs14後期」が思いっきりドリフトする動画
ブラウザが動画の再生に対応していません。
90年代のドリフトブームでドリフト車両として利用されていた日産シルビア。s13,s14,s15とFRスポーツとして活躍した昭和の名車。今回はs14シルビア後期がドリフトする映像
Twiiterで1631いいねを獲得!バズって話題になった動画がこちらです。
s14シルビア後期がドリフトする映像
s14シルビア後期いいなぁって思った人多いんじゃないかな
昭和の名車日産シルビア 2リッターFRスポーツとしてドリフト車両のベースとされることが多かったシルビア
s14シルビア後期は、フロントフェイスがシャープな顔つきに変更された車両でいまだに人気のある車種
今回は、s14シルビアが峠を爽快にドリフトして登場するシーン。
見ているだけでカッコ良い
ネットのコメント
「ライトチューンっぽい外観やのに、RBなんですね(^^)
1Jか2Jかも知れませんが…」
「ここまでのレベルになるのは、ワテだと大変❗Σ(>Д<)」
「不人気な理由がよく分からない
14は後期、これさらなり。
13のデザインが好評だった
からの
14だったから
車体そのものは
13よりアドバンテージが
あってもデザインや
ハイキャスの舵残り問題とかで
当時ボロクソでした
R33同様
当時の日産の迷走っぷりに
翻弄された車体ですね」
「自分は、14より15の方が好き」
「タイヤ削れそう笑」
「非常に印象的なクール」
「平目のセリカなんかの時も思ったけど後期形のデザインが先に出てたら売れたのでは」
「レブあててるように聞こえるのは俺だけかな」
2020-03-07
1631
GoAuto公式Twitter
安心と信頼のフォロワー8万人以上!
毎日車・バイク動画を投稿!
月間1000万のアクセス数!
車、バイク好きが集まる!
広告Tweet一切なし!
最新のレース情報や車・バイク好きの感性が上がる動画を毎日配信中です。ぜひフォローして応援してください。
いいね1000以上のバズ動画
話題の乗り物ニュース速報
SNSで話題になっている乗り物ニュース速報ブラウザが動画の再生に対応していません。
ダッジ・チャージャーのワイスピ感すこ。ドミニクがワイルド・スピードの中で愛車として登場するダッジ・チャージャーの魅力
2020-03-02 1835
バズ動画