【新型インプレッサ ST Black Selection】「黒の特別仕様車設定!」2025年3月13日B型追加モデル発売!

【新型インプレッサ ST Black Selection】「黒の特別仕様車設定!」2025年3月13日B型追加モデル発売!

【新型インプレッサ ST Black Selection】「黒の特別仕様車設定!」2025年3月13日B型追加モデル発売!

View:135

詳細を見る

スバルがミドルクラス「インプレッサ」の新しい特別仕様車「ST Black Selection」の日本発売を2025年3月13日に発表しました。価格は3,058,000円~3,272,500円となっています。 新モデルにより魅力をアップしたスバル新型インプレッサについて、スペックやグレード別価格などを詳しくご紹介します。

スバル、FRスポーツカー「BRZ」を一部改良|空力性能や足回りをさらに改善

SUBARU 新型BRZ「SUBARU BRZ STI Sport」 [2018年9月11日一部改良]SUBARU 新型BRZ「SUBARU BRZ STI Sport」 [2018年9月11日一部改良]SUBARU(スバル)は「SUBAR...

詳細を見る

スバル、BRZの改良モデル発表。リヤアーチフィン追加、ダンパーチューニングを最適化

 スバルは9月11日、人気スポーツモデルの『SUBARU BRZ』の改良モデルを発表。同日より発売を開始した。  2012年の発表から根強い人気を誇るBRZは、『Pure Handling Delight-新しい次元の運転する愉しさ』をコン...

詳細を見る

スバル、XVにマイルドハイブリッド「e-BOXER」を搭載…先行予約開始

XV Advance登場、e-BOXRE(マイルドハイブリッド)を搭載スバル XVにマイルドハイブリッド搭載モデルが登場 スバルは、XVにマイルドハイブリッドのe-BOXERを搭載した「Advance(アドバンス)」グレードを追加し、201...

詳細を見る

アルファードには6本出し”風”も!マフラーは何本出しがエラい!?

スバル WRX STI タイプRA-R 低背圧パフォーマンスマフラー(STIロゴ入り)&エキゾーストパイプリア意外と知らない?マフラーの役割と出口の本数の関係性 自動車の後方に備わっている筒状のものが「マフラー」であることはほとんどの人がご...

詳細を見る

【動画】これぞ神業!ハイスピードでスバル 新型フォレスターを船積み

スバルは、神奈川県川崎市の東扇島物流センターで、海外に輸出されるスバル車の船積みの様子を報道陣に公開した。 熟練の作業員が次々と船に新型フォレスターを積み込んでいくのだが、車両の間隔はわずか10cm! 船が揺れて車両同士がぶつからないように...

詳細を見る

スバル、レガシィアウトバックに60周年記念のX-BREAKを追加

スバル レガシィアウトバック X-BREAK(エックスブレイク)60周年記念車としてレガシィアウトバックにX-BREAK設定 また、スバル60周年特別記念車として、レガシィアウトバックにX-BREAK(エックスブレイク)を追加し、2018年...

詳細を見る

スバル、レガシィアウトバック・B4のアイサイト機能改善で衝突回避性が向上

スバル レガシィアウトバック リミテッドスバルは、レガシィアウトバック/B4の改良モデルを2018年10月4日に発売する。価格(消費税込)は、レガシィアウトバックが329万4000円~356万4000円、レガシィB4が302万4000円~3...

詳細を見る

スバル、『レガシィ』改良モデルを10月4日発売。60周年記念車、アウトバック“X-BREAK”も

2018年9月10日 プレスリリース SUBARU 「レガシィ アウトバック/B4」改良モデルを発表 ~SUBARU60周年特別記念車、レガシィ アウトバック“X-BREAK”を追加~  SUBARUは『レガシィ アウトバック/B4』改良モ...

詳細を見る

スバルがカナダ向けに漢字名を持つ限定モデル、WRX「雷雨」投入。ボディカラーはクールグレー

スバルがここ15年のカナダ市場向けにて、「初の」限定モデルを発売。 これはスバルWRXに設定される「雷雨(Raiu)」エディションで、内外装のアップグレードが施されたもの。 ボディカラーは「クールグレーカーキ」のみで、ドアミラーとシャークフィンアンテナ、バッジ類はブラック。 ホイールはダーク仕上げとなり、加えてSTI製エアロパーツ(フロント/サイド/リアスポイラー)も装着されているようですね。

詳細を見る

スバル 新型フォレスター2.5L X-BREAK 試乗|乗ってわかったスペック以上の実力とは

スバル 新型フォレスター X-BREAK(2.5リッターガソリンエンジン) ボディカラー:ダークグレー・メタリック新型フォレスターをいよいよ日本の公道で試す! 2018年3月のニューヨークオートショー2018で世界初公開されたスバル 5代目...

詳細を見る

スバル 新型フォレスター 2.5リッター実燃費レポート|排気量アップはどう影響するか!?気になる燃費を徹底検証

スバル 新型フォレスター X-BREAK(2.5リッターガソリンエンジン) ボディカラー:ダークグレー・メタリックスバル 新型フォレスター 2.5リッターNA 実燃費レポート結果まとめ 起用グレード スバル 新型フォレスター X-BREAK...

詳細を見る

スバル 新型フォレスターがナショナル ジオグラフィック「種子島宇宙センター見学ツアー」をサポート

スバル 新型フォレスター X-BREAKスバルは、ドキュメンタリー専門チャンネル、ナショナル ジオグラフィックが主催する「親子で冒険!『宇宙の奇石ツアー』 in 種子島宇宙センターby SUBARU フォレスター」に協賛すると発表した。 「...

詳細を見る

この仕様のマツダ・ロードスターがあれば!アバルトが124スパイダーの2019年モデル公開

今回の124スパイダーにおける変更内容はさほど大きくはなく、「ヴァレーノ・アピアランス・グループ」が標準装備となり、これはフロントバンパー、ドアミラー、牽引フックカバーがレッドとなるほか、インテリアではスパルタンなアルミ製ペダル、サソリの刺繍入りフロアマットが与えられています。 そのほかはオプションで用意されるエキゾーストシステム「レコード・モンツァ」が新しくなって、よりサウンドが魅力的になったとしており、このあたりはティーザー動画にて強調されていたとおりですね。

詳細を見る

スバル、『WRX S4』に最上級グレード“STI Sport”を新設定。9月21日より発売へ

 スバルは9月3日、スポーツセダン『WRX S4』をベースに、同社のモータースポーツ活動を統括するスバル・テクニカ・インターナショナル(STI)と共同開発した『スバルWRX S4 STI Sport』を発表。9月21日から発売するとアナウン...

詳細を見る

スバル、WRX S4に最上級グレード「STIスポーツ」を追加

スバル WRX S4 STIスポーツレヴォーグ・BRZに続くSTIスポーツ第3弾 スバルは、WRX S4 STIスポーツを2018年9月21日より発売する。価格(消費税込)は409万3200円となる。 スポーツ性能と先進の安全性能を兼ね備え...

詳細を見る

BTCC第8戦:雨中の戦いでスバル・レヴォーグGT連勝も車高違反で失格の憂き目

 2018年シーズンのBTCCイギリス・ツーリングカー選手権はスコットランドにわたり、ノックヒルを舞台に第8戦が争われ、レース1で王者スバル・レヴォーグGTのアシュリー・サットンが今季5勝目をマーク。悪天候のなか、続くレース2でもレヴォーグ...

詳細を見る

【スバル新型レガシィ最新情報】E型マイナーチェンジ2018年9月10日発表!X-BREAK/B4/アウトバックの発売日や燃費、価格は?

スバルが「レガシィ」のマイナーチェンジ発表を控えています。 改良により魅力をアップするスバル新型レガシィについて、スペックや価格、発売日などを最新情報からご紹介します

詳細を見る

スバル 新型フォレスターにブリヂストンのDUELERとECOPIAが新車装着

スバル 新型フォレスター Advance(アドバンス)ブリヂストンは、スバルが2018年7月19日に発売した新型フォレスターの新車装着タイヤとして、「DUELER H/P SPORT」と「ECOPIA H/L422 plus」を納入開始した...

詳細を見る

全日本ラリー第7戦:新井敏弘が「危ない思いをせず」優勝、4連勝を飾る。JN3クラスは王者決定

 JRC全日本ラリー選手権の第7戦『MSCCラリー inいわき2018』が8月24~26日に開催され、新井敏弘/田中直哉(スバルWRX STI)が優勝。第4戦久万高原から4連勝を飾った。  2016年以来2年ぶりの開催となる福島県でのJRC...

詳細を見る

どこまでもスパルタン!もはやレーシングカー、マクラーレン600LTの内装を見てみよう

マクラーレンは基本的に「パフォーマンス」を最優先においた車。 よって基本的には「乗用車ではない」と考えるべき車でもあり、それはオプションではあるものの、このシートを見るとその設計意図が非常に明確に伝わってきます。 はっきりいってカーボン製の「板(中空)」そのもので、これになけなしのクッションを貼ってあるだけという、「シート」と呼ぶにはあまりにハードなもの。

詳細を見る

こんなにスパルタンでいいのかマクラーレン600LT!展示車両の細部をチェックしてきた

前回の投稿に続き、マクラーレン600LTの外装編をお届け。 600LTのベースはマクラーレン570Sで、「LT=ロングテール」の名の通りリアが74ミリ延長され、重量は96キロ軽量化、そして出力は+30馬力アップ。 マクラーレンは「ロングテール」をそのシリーズの最終限定モデルだと位置づけており、「軽量化」「パワーアップ」「エアロダイナミクス向上」「サーキット重視」「究極のドライバビリティ」といったキーワードで定義しています。

詳細を見る

MotoGPイギリスGP:KTMからロリス・バズが代役で出場。エスパルガロの復帰はサンマリノGPか?

 今週末に開催するMotoGP第12戦イギリスGPでレッドブル・KTM・ファクトリーレーシングからポル・エスパルガロの代役でロリス・バズが参戦することが発表された。  バズは2015年から2017年にMotoGPクラスに参戦したフランス人の...

詳細を見る

【スバル新型WRX STI/S4最新情報】フルモデルチェンジ!発売日や価格、スペックは?

スバルが、新型WRX STIとWRX S4へのフルモデルチェンジを予定しています。 新世代となりスペックを大きくアップする新型WRX STIとWRX S4について、性能や価格、発売日をご紹介します。

詳細を見る

即完売のWRX STI限定車をSTIパーツでさらにチューニング!新型フォレスターは走りが激変

スバル WRX STI タイプRA-R STIパフォーマンスパッケージ装着車即座に売り切れたWRX STI タイプRA-RにSTIパーツを装着 スバル WRX STIをベースにした台数限定のコンプリートカーはS207もS208も大人気で、最...

詳細を見る

スバル・アセントが米にてリコール。「新車と交換」という異例の対応なるも、米国では2年で2件「新車交換リコール」発生

北米にて販売開始されたSUBARU(スバル)の新型車、アセントにリコール。 内容としてはちょっと変わったもので、問題を修復することが難しく、修理の代わりに「新車がもらえる」というものとなっています。 今回のリコール原因は「非常に複雑」だとされ、というのもスバルの工場で、アセントの生産に使用する溶接ロボットのプログラムが「正しく行われておらず」、そのためBピラー周辺の溶接強度が十分ではないとされ、事故の際には「最悪、怪我のリスクが上昇する」。

詳細を見る

スバル 新型フォレスターがフジテレビの大階段を駆け抜ける!最新のAWD性能を体感せよ!

スバル 新型フォレスター ジャイアントヒルお台場フジテレビでスバル フォレスター アドベンチャーを楽しむ! スバル 新型フォレスターのAWD性能を体感できるイベント「SUBARU FORESTER ADVENTURE(スバル フォレスター ...

詳細を見る

BTCC第7戦:スバル・レヴォーグGT今季4勝目、サテライト・ホンダも初勝利

 2018年シーズン終盤戦を迎えているBTCCイギリス・ツーリングカー選手権の第7戦ロッキンガム・ラウンドが8月11~12日に開催され、レース1で2位に入っていた王者アシュリー・サットンのスバル・レヴォーグGTが、2度のセーフティカーにも動...

詳細を見る

懐かしの名車に胸アツ!スバル初代レオーネやホンダ歴代レジェンドが登場【オートモビルカウンシル 2018】

レオーネ 4WD エステートバンスバルは新型フォレスターを軸にSUVの歴史を紹介 オートモビルカウンシル2018、国内メーカー出展5社の一つであるスバルは、テーマを『SUBARU SUV STORY ~量産初の乗用AWDをつくった、SUBA...

詳細を見る

国交省に燃費・排ガス抜取検査不正で自動車3社から新報告

国土交通省は、先のスバル及び日産自動車の燃費及び排出ガスの抜取検査に係る不正事案を受けて7月9日に表記外メーカーに同種事案の有無報告を要請。これに対してスズキ、マツダ、ヤマハ発動機から不適切な取扱いがあったとの報告を8月9日付けで受けた。

詳細を見る

ポルシェデザインが手がけた「レガシィ ブリッツェン」とは?

現代のスバルを代表するアッパーミドルクラスがレガシィです。ツーリングワゴンが代名詞的な存在ですが、セダンやワゴンをベースにしたSUVモデルといった派生モデルも高い人気を博していました。そんな歴代レガシィのなかで、あのポルシェデザインが手がけた限定車が販売されていたことをご存じでしょうか。ドイツ語で「稲妻の光」と名付けられた、その希少なモデルに今回はフューチャーしたいと思います。文・西山昭智

詳細を見る