TCRジャパン 2021 TEST(富士スピードウェイ)

トム・コロネル32年目のシーズンへ。おなじみDHLカラーの新型アウディRS3 LMSでWTCR参戦へ

TCRジャパン 2021 TEST(富士スピードウェイ)

View:256

詳細を見る

 2021年で通算32年目のシーズンを迎えるトム・コロネルが、新たな1年に向け体制を発表。引き続きWTCR世界ツーリングカー・カップに、所属3年目を迎えるComtoyouRacing(コムトゥユー・レーシング)から参戦し、今季からのデリバリーを予定する新型アウディRS3LMSのうち1台を任されることが決まった。

【マツダ新型ロードスター】「WHITE LIMITED Selection追加!」2020年12月10日改良発売!ND型最新情報、価格は?

マツダが、スポーツクーペ「ロードスター」の改良発売を発表しました。 改良により魅力をアップしたマツダ新型ロードスターについて、価格や装備、スペックなどをご紹介します。

詳細を見る

BMWのスローガン「駆け抜ける歓び」は55年も前から使用されていた!どのように変遷をたどり、どう決まったのかが明らかに

この記事のもくじ1 | BMWは公式サイトにて、なかなか面白いコンテンツを公開している |2 BMWは55年も同じスローガンを掲げていた2.1 最初に「歓び」という言葉が登場したのは1930年代なかば

詳細を見る

日産タイマー炸裂?フーガやシーマの「ドライブシャフトが折れる」ためリコール、ほかマツダ、VWもリコール届け出

この記事のもくじ1 | ドライブシャフトという重要部品が破損する例は珍しい |2 日産には「日産タイマー」が仕込まれている2.1 こういった傾向はカルロス・ゴーン以降3 以前の日産車は品質に優れていた

詳細を見る

「AKIRA」「攻殻機動隊」にインスパイアされたマツダ・ロードスター「サイバーパンクMX-5」!まさかこんなカスタムを現実に作るショップがあったとは

この記事のもくじ1 | レンダリング上では見慣れた姿ではあるものの、実際に作るとなると話は別 |2 アキラ×攻殻機動隊ロードスター?2.1 サイバーパンク・ロードスターのインテリアはこうなっている2.

詳細を見る

CX-8の高いグレードだけに特別な装備? マツダのブランド戦略が大胆変更のワケとは

昨今のマツダ車はどのグレードでも同じ見た目というクルマがほとんど。簡単にいうとベースグレードを買った...

詳細を見る

いよいよ新型レヴォーグ納車開始! だけど気になる大型ディスプレイは実際どうなの?【みんなの声を聞いてみた】

2020年10月15日にフルモデルチェンジを実施し、12月に入っていよいよ納車が始まったスバル 新型...

詳細を見る

止まらないアクシデントの連鎖。ランキングトップの平川亮、トラブルで予選を走れず天を仰ぐ【第5戦鈴鹿予選】

前週のスーパーGT最終戦に続き、スーパーフォーミュラでも平川亮に大きな試練が訪れてしまった。スーパー...

詳細を見る

ミック、2021年のF1デビューに不安なし「ハースの復活を少しも疑っていないよ」【ミック・シューマッハー インタビュー】

FIA-F2タイトル獲得間近のミック・シューマッハーの、2021年シーズンF1デビューが決まった。ロ...

詳細を見る

ようやく納車開始! スバル 新型レヴォーグを今からオーダーすると納期はどのくらい!?

2020年8月に先行予約を開始し、10月15日に正式発売が始まったスバルのスポーツワゴン「レヴォーグ...

詳細を見る

「11年、無駄じゃなかった」RAYBRIG山本尚貴、極まった経験と技術。そして運を引き寄せた奇跡の後半スティント

歴史的な大逆転劇でチャンピオンが決まったスーパーGT最終戦、第8戦富士。その逆転劇の主人公となったR...

詳細を見る

ついにディスプレイ大型化! マツダ CX-5とCX-8はもっと買いのクルマに

改良をかさね、毎年クルマが成熟していく昨今のマツダ。そう、マツダ CX-5とCX-8が今年も改良を実...

詳細を見る

【新型マツダ2】「BLACK TONE EDITION」2020年12月3日改良日本発売!最新情報、サイズ、燃費、価格は?

マツダが、コンパクトカー「マツダ2」の新モデル日本発売を発表しました。 新モデルにより魅力をアップした新型マツダ2について、スペックや価格などを最新情報からご紹介します。

詳細を見る

ついにディスプレイ大型化! マツダ 新型CX-5とCX-8はもっと買いのクルマに

改良をかさね、毎年クルマが成熟していく昨今のマツダ。そう、マツダ CX-5とCX-8が今年も改良を実...

詳細を見る

【新車試乗】ルノー、新型ルーテシア登場。ボディ、エンジン、ADASと全領域で進化。走りはルーテシアの持ち味が薄まった⁉︎

5代目となったルノー新型ルーテシアは2020年11月16日から国内販売が開始された。ルーテシア(欧州...

詳細を見る

ミック・シューマッハー、アブダビでのF1フリープラクティスデビューに備え、ハースでシート合わせ

2021年にハースF1チームからF1にデビューすることが決まったミック・シューマッハーが、バーレーン...

詳細を見る

【動画】8年かけてマツダRX-7を「11,000回転まで回せる4ローター」仕様に改造した男!この音と外観でも合法らしい・・・

この記事のもくじ1 | おそらくアメリカ以外で合法にこのクルマが走れる国はないだろう |2 この魔改造マツダRX-7は「これでも合法」2.1 エンジンだけでも改造費に600万円以上2.2 見た目は完全

詳細を見る

突然F1デビュー決定のエイトケン「準備はできている。ウイリアムズが入賞を遂げられるよう、全力で貢献する」

2020年F1第16戦サクヒールGPでF1デビューを果たすことが決まったジャック・エイトケンは、突然...

詳細を見る

【新型マツダ6】「BLACK TONE EDITION設定!」2020年12月改良日本発売!最新情報、燃費、価格は?

マツダが、フラッグシップモデル「マツダ6」の改良日本発売を予定しています。 改良により魅力をアップする新型マツダ6のスペックや価格などを最新情報からご紹介します。

詳細を見る

メルセデスF1代表から“強力なパフォーマンス”を期待されるラッセル「チャンピオンチームから学習し、成長したい」

2020年F1第16戦サクヒールGPでルイス・ハミルトンの代わりにメルセデスで走ることが決まったジョ...

詳細を見る

【動画】マツダMX-30のムーステスト結果!数字的にはCX-30と同じ、しかし姿勢は安定しているようだ

この記事のもくじ1 | 欧州版の「EV仕様」ということを鑑みるに、もうちょっと頑張って欲しかった感はある |2 ムーステストの結果は想像以上に販売に影響をもたらす2.1 トヨタにはムーステストの結果を

詳細を見る

マツダが「ヤリスクロス」に続き、欧州市場にてヤリスをMAZDA2として販売するとの報道!これからはトヨタとマツダとの結びつきがさらに強くなりそうだ

この記事のもくじ1 | ただし北米ではMAZDA2がトヨタ・ヤリスとして販売されている |2 新型MAZDA2の生産は欧州にて2.1 コロナウイルスが一夜にして考え方をシフトさせた2.2 フォルクスワ

詳細を見る

【マツダ新型CX-8】「ディーゼル出力UP!」2020年12月3日年次改良日本発売!最新情報、燃費、価格は?

マツダが、フラッグシップSUV「CX-8」の改良日本発売を予定しています。 改良により魅力をアップする新型CX-8について、スペックや燃費、価格などを最新情報からご紹介します。

詳細を見る

似てるけど全く別モノ! 今さらだけどCX-5とCX-8の違いって何!?

今やマツダを支える看板車にまで成長したCX-5とCX-8。だが「兄弟車でしょ?」とか「8はCX-5に...

詳細を見る

勝敗を分けたKeePerとRAYBRIGの残酷な燃費バトル。タイヤの摩耗と燃費の不確実性【第8戦富士GT500あと読み】

ファイナルラップの最終コーナーを立ち上がって、チェッカー手前の大逆転により決まった2020年のGT5...

詳細を見る

バディだけじゃない! ぶっ飛んだ個性とこだわりが詰まったミツオカの名車3選

1968年に富山県で光岡自動車工業として板金塗装業からスタートした光岡自動車は、マイクロカーやレプリ...

詳細を見る

角田裕毅、「前のクルマに追いついてダウンフォースが抜けてしまった。レースはとにかく攻めて走る」/FIA-F2第11戦予選

バーレーンで行われた2020年FIA-F2第11戦のフリー走行では総合3番手とまずまずの速さを見せ、...

詳細を見る

希少なマツダ・ロードスターの限定車「30th アニバーサリーエディション」を原型なきほどに改造した男が現る!さすがに非難の嵐が巻き起こる

この記事のもくじ1 | マツダ・ロードスターRF 30th アニバーサリー・エディションほ本来手を入れてはならぬクルマ |2 マツダ・ロードスターRF 30th アニバーサリー・エディションはこんなク

詳細を見る

ハースF1離脱のマグヌッセン、2021年の就職が決まった模様

あとはグロージャンか...

詳細を見る

世界で最も安価な藤原とうふ店カスタム?マツダ・ファミリア・アスティナをハチロクトレノに見せる男

この記事のもくじ1 | この発送はまったく無かった |1.1 マツダ・ファミリア・アスティナはこんなクルマ2 こちらが本家「藤原とうふ店」のハチロクトレノ3 そのほかにはこんな「え?」というカスタムも

詳細を見る

新型日産リーフ発表!ゴーン時代では絶対にできなかったコストを投じ、しかも「わかりやすい」。お金をどこにかけたのかわからないマツダとは対照的

この記事のもくじ1 | この新型リーフは歴代でもっとも売れるクルマになるんじゃないだろうか |2 ノートは日産にとっての爆発的ヒット2.1 3代目ノートは完全新設計2.2 デザインはタイムレス ジャパ

詳細を見る