中国には豪華版オデッセイ、その名も“エリシオン”がある! 日本でも売って欲しいアルファード対抗馬
View:233
日本で今、人気再燃中のホンダ オデッセイだが、中国向けにはその兄貴分の高級仕様があるのを御存じだろう...
それまでのミニバンとは異なり、低床でワゴンのようなデザイン、加えてヒンジドアの採用など「セダン」に比較的近いミニバンとして市場に受け入れられてきたホンダ・オデッセイ。現行モデルではスライドドアを採用するなど、従来モデルと大きくコンセプトを変え、登場しました。そんなオデッセイの歴史や人気車種、中古市場での状況をご説明します!
詳細を見る出典:MAZDA GLOBALこんにちは、しのぴーです。今月末には、東京モーターショーが開催されますね。 東京モーターショーとは自動車に関する最新の技術やデザインについての情報を紹介する日本の見本市。出典:wikipedia東京モーターショーは、世界でも有名でフランクフルトモーターショー、ジュネーヴ・モーターショー北米国際オートショー、パリサロン、と肩を並べ世界5大モーターショーの一つです。モーターショーは自動車に関する最新技術だけでなく各メーカーが新車種を発表する場でもあります。今回、東京モーターショーでは76台も世界初公開となっている。新型のプリウスも日本市場に向けて東京モーターショーで発表となる。また、マツダもコンセプトカーを世界公開!開催日2015年10月29日(木)~ 11月8日(日)チケットプレビューデー入場券 1万枚限定販売価格:3,500円アフター4入場券 16時以降の入場販売価格:大人700円、高校生200円、中学生以下無料前売券販売価格:大人1,400円、高校生400円、中学生以下無料チケット購入開催場所東京ビッグサイト住所:東京都江東区有明 3-11-1Google Maps2015年東京モーターショーで発表されるだろう?車トヨタ・プリウス・エスティマ・ヨタハチ後継車ホンダ・NSX・オデッセイハイブリッドマツダ・KOERU・ロードスター日産・セレナ・GT-R・スカイラインクーペスバル・インプレッサ出てくるだろうと言われている車種をあげました。世界初公開の車が76台も集結する東京モーターショーでは新しい発見だらけだと思います。ぜひ、足を運んでみてください。公式サイト東京モーターショー公式サイト
詳細を見るステップワゴン、オデッセイなど、人気の車種に熱い視線が注がれるのはやっぱりホンダ!ライバル社の車種にも多くの人気が集まる中で、ここではホンダの新車情報をピックアップいたします!ホンダ 新型 ステップワゴン ハイブリッド 2016年4月発売!ステップワゴンのライバルであるトヨタの新型ノア・ヴォクシーはガソリン式モデルだけではなくハイブリッドモデルを発売しており素晴らしい燃費を実現している。結果的に価格差はあるものの、ハイブリッド車を選択するユーザーの中ではトヨタの新型ノア・ヴォクシーに軍配が上がっているのではないだろうか。そこで、ステップワゴン ハイブリッドの投入を計画している。2013年9月6日に発売された新型フィットのハイブリットシステムを採用し、燃費が劇的によくなり、トヨタのハイブリッドに勝てる燃費性能になりそうだ。 エンジンは新型アコードに採用された2.0L 直4 DOHC i-VTEC +モーター(SPORT HYBRID i-DCD)の予定!ホンダ 新型 オデッセイ ハイブリッドは2015年12月発売!!ホンダが2013年11月に発売した新型オデッセイのハイブリッド車を開発中であり、2015年12月に発売する様子である。新型フィットやヴィゼルのリコールで開発が遅れ、ハイブリッドシステムの見直しもされているが、 搭載されるハイブリッドシステムはアコードと同じ2L 直4DOHC+モーター2つのi-MMDを予定している。バッテリーはリチウムイオンバッテリーを搭載で、80km/h以下ではエンジンを基本的には動力源としないプリウスよりもモーター動力が長いシステムになっている。2Lエンジンは各社採用している「アトキンソンサイクル化」されており熱効率を最大限に生かされトルクの低いエンジンとなっている。アコードはJC08モード燃費が30km/Lではあるが重量が重いこともありオデッセハイブリッドはJC08モード燃費は25.0~28km/Lとなる予定だ。だが、ライバルとなる2015年1月26日に発売された新型アルファード/ヴェルファイアハイブリッドがJC08モード燃費19.4km/Lなので、かなりの燃費の差を出すことができそうである。更に、アルファード/ヴェルファイアに勝つためにホンダ初のエアサスを採用する予定である。
詳細を見る2013年秋にフルモデルチェンジを果たした現行版5代目ホンダオデッセイ。さらに先進安全技術を搭載し、安全性が大きく向上しました。そんなホンダオデッセイの気になる価格、燃費などの情報をまとめました。
詳細を見るホンダが2013年11月に発売した新型オデッセイのハイブリッドモデルを開発中だが、その進化がすごい!ホンダ オデッセイ ハイブリッドについてまとめました。
詳細を見る2014年に発売した新車は少なく、年末にはリコール問題まで発覚してホンダにとってはあまりパッとしない年になったのではないでしょうか?しかし、多くのドライバーにとってホンダが発売する車への期待値は高いです!そこで、今後発売予定のホンダ車のラインナップをご紹介します。「2014年は準備期間だったのか!?」と思えるほど盛りだくさんです!
詳細を見る