【噂】フェラーリが「ラ フェラーリ」の後継スペシャルモデルを計画中!?

【噂】フェラーリが「ラ フェラーリ」の後継スペシャルモデルを計画中!?

【噂】フェラーリが「ラ フェラーリ」の後継スペシャルモデルを計画中!?

View:150

詳細を見る

F8トリブートやSF90、ローマなど、ここ最近、多くの新型車を投入している印象もあるフェラーリは、今後、同社初のSUVの投入が計画されるなど、「スーパースポーツカー」にとどまらない展開が期待されていますが、さらに、数年以内には「ラフェラーリ」の後継となる次世代ハイパーカーが登場する可能性があるようです!

フェラーリF8トリブート/スパイダーのノビテック製コンプリートカー「N-Largo」が販売中!価格はそれぞれ7300万円と7800万円

| 高価ではあるものの、フェラーリF8トリブートとF8スパイダーの市場価格を考慮すると「割安」かもしれない |この記事のもくじ| 高価ではあるものの、フェラーリF8トリブートとF8スパイダーの市場価格

詳細を見る

【動画】誰が勝ってもおかしくない!ポルシェ911GT2RS、フェラーリF8トリブート、マクラーレン765LTとが加速を競う

さて、これまでにも様々なハイパーフォマンスカーのドラッグレース対決を公開してきたCarwowですが、今回はフェラーリF8トリブート、ポルシェ911GT2 RS、マクラーレン765LTといったトップランカーたちのバトルを収録し公開しています。

詳細を見る

ノビテックが限定15台、フェラーリF8スパイダーのコンプリートカーF8 N-Largo」発表!ワイドボディ装着、818馬力、0-100km/h加速は2.6秒、最高速は340km/hオーバー

ノビテックはフェラーリやランボルギーニ等のカスタムを得意としており、4ヶ月ほど前にもフェラーリF8トリブート向けの「F8 N-Largo」を発表していますが、今回はそのオープン版であるF8スパイダー向けのキットをリリースしています。

詳細を見る

フェラーリがF8トリブートの自社カスタムを公開!シルバーにシルバーのストライプ、そしてシールドエンブレムは「ペイント」仕上げ

フェラーリは自社によるパーソナリゼーション部門「テーラーメイド」を持ちますが、今回は自社にてカスタムしたF8トリブートを公開。 テーマは「クラシックとスポーツとの間(はざま)」だそうですが、ボディカラーは「Grigio Coburn」。

詳細を見る

フェラーリの新たなるワンオフモデル「SP 48 Unica」発表間近?ワンオフを注文できるのは上位VIP顧客250人のみ、価格は3億円から、それでも「5年待ち」

しばらく前から話題になっているフェラーリの新たなワンオフモデル、「SP 48 Unica(ユニカ)」。 今回そのバッジがリークされていますが、おそらく488GTBもしくはF8トリブートをベースにしているのでは、と言われていますね。

詳細を見る

ロータス・エミーラのコンフィギュレーター公開!ボディカラーは6色、内装は4色、ブレーキカラーも4色。このクルマがフェラーリF8トリブートの1/3で購入できるとは

さて、ロータスはブランニューモデル「エミーラ」を発表していますが、今回はそのカーコンフィギュレーターをオープン。 エミーラの受注はすでに欧州にて開始されており、納車は2022年からと言われ、価格は6万ポンド(915万円)に設定されます。

詳細を見る

【動画】ノヴィテックがフェラーリF8トリブートのコンプリートカー「N-Largo」発表!15台限定、価格は非公開なるもすべて完売している模様

| N-Largはノヴィテックのチューンドカー最高峰 | これまでにも多数のフェラーリ、マクラーレンのN-Largo版が発売済み さて、フェラーリやランボルギーニ、マクラーレンなどハイパフォーマンスカ

詳細を見る

わずか限定二台!日本国内向けに「毛利元就」テーマのフェラーリF8トリブート「 ALLEGGERITA CARBONIO 35.6」が発表

フェラーリが日本国内向けにF8トリブートの特別仕様車「F8 トリブート ALLEGGERITA CARBONIO 35.6」を発表。 これは正規ディーラー、エムオート・イタリアがその20周年記念を祝うためにフェラーリへと発注したものです。

詳細を見る

【動画】フェラーリがV6ハイブリッドモデル「296GTB」発表!出力は予想を遥かに超える830馬力、F8トリブートを越えるパフォーマンス

フェラーリの”跳ね馬”エンブレムが与えられたはじめての6気筒モデルということになりますが、その名称の由来は「2.9リッター、6気筒」、そして”グランツーリスモ・ベルリネッタ”をあらわすGTBという3文字が与えられています。

詳細を見る

ベースはフェラーリF8?イタリアのカロッツエリア、トゥーリング・スーパレッジェーラが「初のミドシップスーパースポーツ」、Arese(アレーゼ/アリーゼ)RH95を発表

カロツェリア・トゥーリング・スーパレッジェーラがArese(アレーゼ/アリーゼ)RH95を発表。 ベース車輌について発表はなく、搭載されるエンジン、さらに内装の画像から推測するに、フェラーリF8トリブートがベースなのではないかと思われます。

詳細を見る

【動画】880馬力のチューンドフェラーリ!F8トリブートベースのマンソリー「F8XX」のレビューが公開

マンソリーはフェラーリF8トリブートのコンプリートカー「F8XX」を発表していますが、今回はその内外装そして試乗レビューを公開。 これまでのオフィシャルフォトではわからなかったディティールも判明していますが、ここでその内容を見てみましょう。

詳細を見る

【動画】マンソリーがフェラーリ・ポルトフィーノの外装を鍛造カーボンにてドレスアップ、そして出力は+100馬力の720馬力へとチューン。0-100km/h加速は3.0秒へ

さて、今やパフォーマンス面よりもエキゾチックさが強調され支持されるチューナー、「マンソリー」。 今回はF8トリブート、812GTSに続き、ポルトフィーノのチューニングプログラムを公開していますが、その出力はなんと「+100馬力」。

詳細を見る

マンソリーがフェラーリF8トリブートを過激にチューン!コンプリートカー「F8XX」を発表

過激なチューンで知られるマンソリー。 カーボンファイバーに独自の知見を持ち、オリジナリティあふれるデザインにてランボルギーニ、マクラーレン、ブガッティ、ベントレーといったハイエンドカーをチューン/カスタムすることでも知られるチューナーです。

詳細を見る

納車待ち1年以上、ついにフェラーリF8トリブートが納車されるもその日のうちにクラッシュ。憧れのフェラーリオーナー生活がわずか6時間で終了した男

さて、納車後わずか6時間でフェラーリF8トリブートを廃車にしてしまったオーナー。 これはドイツの高速道路上での出来事だそうですが、ディーラーにて新車を引き取ったのち帰路につき、その途中で事故を起こしてしまったようですね。

詳細を見る

美し過ぎる最新フェラーリ! 過去の名車へのオマージュ、あなたはいくつ分かる? フェラーリ F8トリブートを写真でチェック

今回紹介するフェラーリF8トリブートは、フェラーリの象徴的存在である「V型8気筒エンジン」を搭載した過去の名車へのオマージュがデザイン面で随所に散りばめながら、フェラーリV8モデル史上最強との呼び声も高いモデルだ。今回は世界的に電動化が進むいま、最後のV8フェラーリとも言われるF8トリブートを写真と共にご紹介しよう。

詳細を見る

フェラーリF8トリブート向けに3Dプリンタ製のカスタムカーボンパーツ登場!オーナーの心情に配慮して「加工せずに取付可能」

この記事のもくじ1 | すべてのパーツは3Dプリンタにて製作、加工無しでポン付け可能 |1.1 フェラーリF8トリブート向けエアロパーツはこういった構成となっている1.2 すべてのパーツは「ポン付け」

詳細を見る

カーボンだらけ!ノヴィテックがフェラーリF8トリブート用ボディパーツを発表。なおポン付けサブコンにて出力は+67馬力

この記事のもくじ1 | ボディカラーのグレー、ホイールのゴールドが”新鮮” |2 ノヴィテックはフェラーリF8トリブート向けにこんなメニューを用意している2.1 ノヴィテック製フェラーリF8トリブート

詳細を見る

「世界で最も豪華なドラッグレース動画」第10弾!数々のハイパフォーマンスカーがトーナメントを勝ち上がり、最終戦はフェラーリF8トリブートとポルシェ911ターボSの一騎打ち

この記事のもくじ1 | やはりポルシェ911ターボS、そしてフェラーリF8トリブートの加速性能はずば抜けていた |1.1 参加メンバーは例年通り「豪華」メンツが揃う1.2 決勝戦はフェラーリF8トリブ

詳細を見る

【動画】フェラーリのエンジニアも信じられまい!ドラッグレースでノーマルのフェラーリF8トリブートがまさかのウィリーを披露する

この記事のもくじ1 | ノーマルでウィリーできるのはフェラーリF8トリブート、ダッジ・チャレンジャー・デーモン、ランボルギーニ・アヴェンタドールSVJくらい |1.1 交換したのはタイヤだけ2 市販車

詳細を見る

【動画】フェラーリがF8スパイダー向けにホイールやカーボンパーツなど新オプションを大量投入!その内容を見てみよう

この記事のもくじ1 | フェラーリは新車注文時、購入後にも大量のオプションが選択できる |2 フェラーリF8トリブートの新オプション、「装備」編2.1 ウインタータイヤ/サマータイヤ2.2 ホームリン

詳細を見る

【動画】ロンドン納車第一号のフェラーリF8とピロティフェラーリ!最新フェラーリはメタリックカラーがよく似合うようだ

この記事のもくじ1 | フェラーリのデザインはインハウスに切り替えてから随分変わった |1.1 ピロティフェラーリは「選ばれし者」のためのサーキットウェポン1.2 F8トリブートのカラーは「グリージョ

詳細を見る

ノヴィテックがフェラーリF8用のパワーアップキット、ローダウンサスにホイール発表。出力は最大で+82馬力の802馬力へ

| ローダウンサスペンションはマイナス4センチなるも、これでもまだランボルギーニ・ウラカンのほうが低いという事実 | ノヴィテックが早くもフェラーリF8トリブートのチューニングプログラムを公開。現段階

詳細を見る

【動画】世界初!フェラーリF8トリブートのサス&ホイールを交換したショップ。フェラーリの車高は意外と高かった

| 北米市場を意識してか、かなりストロークが長く取られているようだ | さて、アメリカ西海岸にて、スーパーカーや高級車のカスタムを手掛ける「ホイールブティック(Wheelboutique)」。今回は「

詳細を見る

アメリカで「馬力あたり」価格が最も安いスポーツカーはカマロ、日本だとトヨタ86!マツダ・ロードスターはシビック・タイプR、GRスープラよりも「割高」だった

| ホンダNSXの馬力あたり価格はマクラーレン720S、フェラーリF8トリブートよりも割高だ | 馬力あたりもっとも安価で購入できるクルマは?という動画が公開に。動画を作成したのはドーナツメディアで、

詳細を見る

【動画】フェラーリF8トリブートのデザインは間違っている!458を絶賛するカーデザイナーがF8を再デザインして公開

| フェラーリは458よりあとの世代ではピニンファリーナを切り、自社デザインへと切り替えている | さて、カーデザイナーのスケッチモンキー氏はフェラーリF8トリブートのデザインに納得ができず、「どうし

詳細を見る

フェラーリ”ローマ”国内正式発表!2682万円にて受注を開始。運転支援システム、レベル1自動運転も設定される新世代フェラーリ

さて、フェラーリ・ジャパンが日本市場において「ローマ」を発表。 すでに本国イタリアや欧州では発表がなされていますが、今回は日本市場での実車のお披露目、そして価格の発表がなされています。 なお、価格は2682万円(ポルトフィーノが2631万円)、納車時期は現在未定。 この「未定」についてはコロナウイルスの影響が理由だとされていますが、単に工場の閉鎖期間によって生産が遅れるというだけではなく、その期間延長、それによって圧迫される収益、さらにはローマより前に発表された新型車(SF90ストラダーレ/F8トリブート/812GTS)の生産状況によっても事情変わってくることになりそうですね。

詳細を見る

フェラーリが謎プロトタイプをテスト中!ボディサイドには「高電圧」ステッカー、おそらくV6ターボ搭載のハイブリッドモデルか

フェラーリはその歴史上「初」の(限定ではない)量産ハイブリッドカーとしてSF90ストラダーレを発表していますが、今回はその下に位置するであろうハイブリッドモデルのプロトタイプが目撃に。 フェラーリは当初の計画だと「2019年以降に発売するモデルはすべてハイブリッド」だとしていたものの、実際に2019年に発表された5つのニューモデル(F8トリブート、SF90ストラダーレ、812GTS、F8スパイダー、ローマ)のうちハイブリッドなのはSF90ストラダーレのみ。

詳細を見る

フェラーリ「新型SUVを2021年に発売、新型ハイパーカーは2022年に発表し、パワーよりも軽量性とエアロダイナミクスを追求する」

フェラーリ初のSUV(FUV=フェラーリ・ユーティリティ・ビークルと呼ばれている模様)は2021年登場となる模様。 フェラーリは2019年において、これまでにない数、つまり5つのニューモデル(SF90ストラダーレ、F8トリブート、F8スパイダー、812GTS、ローマ)を発表していますが、その反動か2020年には「ニューモデルの数がちょっと減る」とも以前にコメントしています。 2020年については、2019年に発表した新型車の市場投入そして認知度向上、販売の安定化に務めるというのがその理由ですが、一方で2021年には「ついに」フェラーリもSUVを導入するということが明言されたわけですね。

詳細を見る

フェラーリは2019年に5つの新型車を発表するも22年までに”あと10台”の新型車を追加。ただし20年は「ペースを落とし、新モデルの浸透に注力」。22年までの計画を”おさらい”してみよう

フェラーリは今年の春に「2019年には5つのニューモデルが控えている」と発表。 その後にF8トリブートとSF90ストラダーレを発表していますが、さらにはF8スパイダー、812GTSをリリース。 直近では"ローマ"を発表し、これでめでたく5台のコンプリートが完成しています。 そして今回、フェラーリのマーケティング部門を統括するエンリコ・ガリエッラ氏が英国Autocarに語ったところによると、「フェラーリは2020年、ニューモデルを軌道に乗せることにフォーカスする」。

詳細を見る

【動画】謎の新型フェラーリがイタリアにて目撃。フロントエンジン、エントリーモデルの「F169」か

フェラーリは今年に入って積極的に新車攻勢をかけており、F8トリブート、SF90ストラダーレ、F8スパイダー、812GTSといったモデルを発表済み。 フェラーリは「5つのモデルを」発表すると公言しているので、のこりは「1つ」ということになりますが、その「最後の一台」と思われるモデル(のプロトトタイプ)が目撃に。 なお、この動画が収められたのはイタリアはマラネロ、つまりフェラーリの本社所在地。 駐車場をゆっくり走り、その後に加速して走り去る様子が収められています。

詳細を見る