BMW Team Studie、2020年からBMW M6 GT3/M4 GT4のカスタマーサポートを実施へ
View:207
2019年はブランパンGTワールドチャレンジ・アジアにBMW M4 GT4で参戦していたBMW Te...
ヨーロッパの人気GT3レース、ブランパンGTシリーズの第8戦ブダペストが9月1~2日、ハンガリーはハンガロリンクで行なわれた。スプリント形式の今戦、レース1はGRTグラッサー・レーシング・チームの63号車ランボルギーニ・ウラカンGT3(ク...
詳細を見るランボルギーニ・モータースポーツを率いるジョルジョ・サンナは、ブランパンGTシリーズなどのGTカーシリーズを運営するSROモータースポーツグループが提唱する新規定クラス“GT2”に興味を示していることを認めた。 7月末に開催されたトタル...
詳細を見るブランパンGTシリーズを主宰するSRO(ステファン・ラテル・オーガニゼーション)は、高性能スーパーカーを用いた新たなカテゴリーとして“GT2”の名称を用いた新規定クラスを創設するとアナウンスした。 この新クラス創設のアイデアは、主にアマ...
詳細を見るブランパンGTシリーズ第7戦『第70回トタル・スパ24時間』が7月29~30日、ベルギーのスパ・フランコルシャンで行われ、ニッサンGT-RニスモGT3を走らせるGT SPORT・モチュール・チームRJNは、23号車GT-Rが総合7位、22...
詳細を見る2017年からスタートしたGT3/GT4カーによるシリーズであるブランパンGTシリーズ・アジアが、2019年のカレンダーを発表した。来季も年間6戦というスケジュールで、韓国のヨンナムにあるコリア・インターナショナル・サーキットが初めてカレ...
詳細を見る7月28日から翌29日にかけて、ベルギーのスパ・フランコルシャンを舞台に行なわれた『トタル・スパ24時間』の決勝レースダイジェストが、ブランパンGTシリーズの公式YouTubeチャンネル“GT World”で公開されている。 今イベント...
詳細を見るブランパンGTシリーズ第7戦としてベルギーのスパ・フランコルシャンで開催されている第70回トタル・スパ24時間は、スタートから10時間が経過した28日深夜3時過ぎに赤旗が提示され、レースが一時ストップしている。現在の首位はワーケンホルスト...
詳細を見る7月26日に開幕したブランパンGTシリーズ第7戦トタル・スパ24時間は27日、予選上位20台がポールポジションを争う“スーパーポール”が行われ、ドリス・ファントール駆るアウディスポーツ・チームWRT、1号車アウディR8 LMS(ファントー...
詳細を見る7月26日に開幕したブランパンGTシリーズ第7戦トタル・スパ24時間に出場しているポルシェのワークスチーム、マンタイ・レーシングが28日の決勝レースで10グリッド降格ペナルティを受けることとなった。 スパ24時間や鈴鹿10時間耐久を含む...
詳細を見るブランパンGTシリーズ・エンデュランスカップにアストンマーチンで参戦しているR-モータースポートを運営するAFレーシングAGは7月26日、ドイツのHWA AGと戦略的パートナーシップを締結しジョイント・ベンチャーを立ち上げると発表した。こ...
詳細を見る7月26~29日にベルギー、スパ・フランコルシャンで開催されるブランパンGTシリーズ第7戦『トタル・スパ24時間』を直前に控えた25日、同シリーズをプロモートするSROモータースポーツグループがBoP(バランス・オブ・パフォーマンス)の最...
詳細を見るレッドブルは、7月31日〜8月1日に行われるハンガロリンクでのテストにて、ブランパンGTシリーズに参戦しているジェイク・デニスを起用し、RB14をドライブする機会を与えることを発表した。 レッドブルのシミュレーター開発ドライバーであるデ...
詳細を見るブランパンGTシリーズ・アジアは7月21~22日、富士スピードウェイで2018年シリーズ第4ラウンドが行われ、第7戦でKCMGの谷口行規/アレキサンドレ・インペラトーリ組18号車ニッサンGT-RニスモGT3が優勝。第8戦はグループMレーシ...
詳細を見る7月20〜22日に、富士スピードウェイで開催されるブランパンGTシリーズ・アジア第7戦/第8戦。20日は45分間のフリープラクティスが2回開催されたが、今回のレースは急遽、ダンロップコーナーのレイアウトが変更され、ショートカットコースで開...
詳細を見る富士スピードウェイは7月21~22日の2日間、合計で5つのカテゴリー、9レースを楽しめる『ザ・ワンメイクレース祭り 2018 富士 SUMMER』を開催する。 このイベントは、マレーシアやタイ、中国などのアジア圏を転戦するブランパンGT...
詳細を見る2018年のブランパンGTシリーズ・アジアに参戦しているフェニックス・レーシング・アジアは7月11日、ベントレーとパートナーシップを結んだことを発表。中国・上海で9月22~23日に開催される第5ラウンドから、マシンを2018年型ベントレー...
詳細を見る7月10日、ブランパンGTシリーズ・エンデュランスカップに参戦しているR-モータースポートは、2019年1月31日~2月3日にかけてオーストラリアのバサースト、マウントパノラマ・サーキットで開催される『リキモリ・バサースト12時間』にエン...
詳細を見る5月19~20日に開催されたブランパンGTシリーズ第4戦シルバーストンの予選でポールポジションを獲得するも、走行データを提出できなかったとして失格処分を受けたR-モータースポートが控訴を行なっていた件について、RACBスポーツ国際控訴裁判...
詳細を見る7月24~29日にベルギーのスパ・フランコルシャンで開催されるブランパンGTシリーズ第7戦『トタル・スパ24時間』に先駆け7月3~4日、同地で事前テストが行われた。3日の公式テストはオプティマム・レーシングの175号車アストンマーチンV1...
詳細を見るブランパンGTシリーズ・アジアは6月30~7月1日、第3ラウンドが三重県・鈴鹿サーキットで行われ、土曜に行われたレース1はアブソルート・レーシングの3号車アウディR8 LMS(マーティン・ランプ/フランキー・チェン組)が、日曜のレース2で...
詳細を見る2018年のブランパンGTシリーズおよびIGTCインターコンチネンタルGTチャレンジに参戦しているストラッカ・レーシングは6月28日、元F1ドライバーで“鉄人”の異名を持つベテランドライバー、ルーベンス・バリチェロを7月28~29日に開催...
詳細を見るブランパンGTシリーズ第6戦が6月22~24日、イタリアのミサノ・サーキットでスプリントカップ第3戦として行われた。ランキング首位で今戦に臨んだベルジャン・アウディクラブ・チームWRTの1号車アウディR8 LMS(アレックス・リベラス/ク...
詳細を見る今季ブランパンGTシリーズ・アジアをメインに活躍するARN RACINGは、8月24〜26日に鈴鹿サーキットで開催される『サマーエンデュランス鈴鹿10時間耐久レース』に向けた参戦体制を発表した。 2017年にスーパー耐久ST-Xクラスで...
詳細を見る6月30~7月1日に鈴鹿サーキットで開催される『SUZUKA Race of Asia 2018』。今回は同イベントのメインレースであるブランパンGTシリーズ・アジアと8月末開催のGT3世界一決定戦『鈴鹿10時間耐久レース』の両方に参戦す...
詳細を見る6月30~7月1日に鈴鹿サーキットで開催される『SUZUKA Race of Asia 2018』。今回は同イベントのメインレースであるブランパンGTシリーズ・アジアに参戦する日本チームを紹介する。 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※...
詳細を見るブランパンGTシリーズを運営するSROモータースポーツとバーレーン・インターナショナル・サーキットは11月30~12月1日に『バーレーンGTフェスティバル』と題したイベントを開催すると発表した。 中東地域におけるモータースポーツの中心と...
詳細を見るオーストラリアに拠点を置くレーシングチーム、エクセドラ/M-モータースポーツがKTMクロスボウGT4でのブランパンGTシリーズ・アジア参戦を表明。9~10月の中国連戦に参戦する。 チームが使用するKTMクロスボウGT4は、オーストリアの...
詳細を見るブランパンGTシリーズ第5戦ポール・リカール1000kmの決勝が6月2日、フランスのポール・リカールで行われ、エミール・フレイ・レーシングの14号車レクサスRC F GT3(マルコ・シーフリード/クリスチャン・クリエン/アルバート・コスタ...
詳細を見る6月30~7月1日に鈴鹿サーキットで、7月21~22日に富士スピードウェイで開催される2018年のブランパンGTシリーズ・アジア第3~4ラウンドにCarGuy Racingが参戦する。マシンは2017年、チームに勝利をもたらしたランボルギ...
詳細を見るブランパンGTシリーズを運営するSROモータースポーツグループは5月26日、北米地域でPWCピレリ・ワールドチャレンジを運営しているWCビジョンLLCの筆頭株主に就任すると発表した。 PWCは1990年にスポーツクラブ・オブ・アメリカ(...
詳細を見る