WEC:2020/21年暫定カレンダー発表。モンツァ、キャラミで初開催、富士は11月開催へ

WEC:2020/21年暫定カレンダー発表。モンツァ、キャラミで初開催、富士は11月開催へ

WEC:2020/21年暫定カレンダー発表。モンツァ、キャラミで初開催、富士は11月開催へ

View:145

詳細を見る

WEC世界耐久選手権は12月12日、“ル・マン・ハイパーカー(LMH)元年”となる2020/2021...

【TOYOTA】アクア VS 【DAIHATSU】WAKE CM編

先日テレビで映画「ジャッジ!」を見ました。このジャッジ!の話は割愛しますが、この映画の中で主人公たちが最優秀作品がトヨタのCMでした。このCMは博報堂が2006年に本当にカンヌ映画祭で銀賞を受賞した作品で、トヨタ車のあらゆる部品に七三分けのサラリーマンが扮し、安全快適なドライブを部品の一つひとつが勤勉に働いて支えていることを表現している作品です。 CM冒頭で出てくる首の伸びるシートやエアバッグなど笑える要素を盛り込みつつ、クールに演じきるのが面白い作品です。ちょっと作品が古かったので最近のCMも負けていないというところを見て行きましょう。TOYOTA アクア「旅と冒険」出典:You TubeCMのコンセプトは『旅と冒険』コンセプトに合わせて採用されたBGMはなんと往年の人気ゲーム「ドラゴンクエスト」【冒険篇】と「モンスターハンター」【狩猟篇】。人気ゲームの音楽が流れることで、車にあまり興味のない年代も画面が気になってしまったことでしょう。【冒険篇】冒険篇ではアクア1台1台がドラクエのキャラクターに扮し、隊列を組んで更新しているような演出になっています。 中世の城の中を走り、レンガ作りの道を進むカラフルなアクアは、美しい背景も相まって冒険している用に見えるのが◎ 【狩猟篇】狩猟篇ではモンスターハンターの雄大な音楽の下に荒野を走るアクアが描かれます。冒険篇とは異なり、X-URBANの力強さが描かれ、スピードを上げていくアクアの雄々しい姿を見ることができます。普段見ることのできないような空撮のアングルで撮影されたアクアと大自然はやっぱりすごいと思いました。ちなみにアクアの前回のCMで使用されていた曲は、初音ミクの「千本桜」。

詳細を見る

三菱ギャランクーペFTOが先取りしていた、スポーツカーと黄金比の関係性

「黄金比」という言葉をご存じでしょうか?美しいバランスの象徴として、古代ギリシア時代より絵画や彫刻、建築の世界で取り上げられることの多い比率です。たとえば長方形のタテヨコの長さにおいては1:1.618=0.618が黄金比率とされています。また、自然界においても、植物の葉の並びや巻貝の模様などに存在することが知られています。この黄金比、実は車に、特にスポーツカーと深い関係があるのです。

詳細を見る

カーズのキャラクターたちのモデル車を紹介!!

ピクサーが生み出し、世界中で大人気になった映画「カーズ」。様々な車が登場し、まるで人間のように動き回る姿は、子供たちに大人気です。子供だけでなく、車たちの友情と葛藤に大人の方でも感動すること間違いなしです。今回はそんなカーズのキャラクターたちのモデルになった車を一挙紹介します。

詳細を見る

シボレー人気車種一覧!画像で比較するアメ車の魅力

アメ車といったらシボレーが思いつく人も少なくないだろう。それぞれキャラクターを持ったシボレー車は世界中で愛される車である。そんなシボレーの人気車を画像一覧で紹介

詳細を見る

同い年のライバル!同じ4気筒エンジンを持つ「セリカvsギャランGTO」

1970年、年を同じくして2台の名車が生まれました。それは大ヒットを飛ばしたトヨタ セリカと三菱を代表する車、ギャランGTO。よく比較されるこの2車ですが、エンジン・シャーシ・サスペンションから徹底比較します!

詳細を見る

ランボルギーニのパトカーが迫力のドーナツターンを披露!|

イタリア国家警察に配備されていたことでも有名な「ランボルギーニ・ガヤルド」のパトカーが、サーキットで迫力あるドーナツターンを行っている姿が撮影されました。詳細は不明ですが恐らく何かの自動車イベントでの出来事だと思われ、ギャラリーの前で実際に運転しているのはレーシングドライバーではなく警察官のようです。

詳細を見る

GTR vs BMW M5!加速・ブレーキ性能・ワインディングを徹底比較!果たして結果は?!

日産GT-Rと、BMW M5。少々、キャラクターが異なる車ですが、イギリスの権威ある自動車専門誌『AUTO CAR』の主筆をつとめるスティーブ・サトクリフ氏が、最高出力や価格帯(英国)が似通っている2車の性能を比較した動画を公開し、話題を集めています。その結果が気になるところですが、まずは2車のプロフィールをおさらいしておきましょう。

詳細を見る

2015.4.3 | I'm sorry please talk more slowly | Art

渋谷ヒカリエ 8/ CUBE 1, 2, 3にて、3つの先鋭ギャラリーによる展覧会「I'm sorry please talk more slowly」を開催中です。

詳細を見る

2015.3.20 | 『FIFA』に登場させたいゲームキャラ | Gaming

『FIFA』シリーズにゲームキャラが登場できるとしたら? ベスト11を選出した。

詳細を見る

2015.3.5| 『Children of the Sun』フォトギャラリー | Skateboarding

未だかつてない景色の中を滑走するトップスケーターたち。新映像シリーズ『Children of the Sun』のハイライトを写真で紹介する。

詳細を見る

Culture | BEHIND the MASK: フィギュアの祭典、ワンダーフェスティバルって何?

日本のアニメや特撮などのキャラクターものを中心に、ミリタリーからグッズまで様々な造形物の展示販売を行うワンフェス!

詳細を見る

ハイエースvsキャラバン、どこが違うの?

国産ワンボックスカーの二大巨頭ともいえる、トヨタ ハイエースと日産 キャラバン。仕事にも遊びにも、万能な車として人気を集めていますね。今回は、そんな2台を、様々な視点から比較してみました!

詳細を見る