「ミントグリーン」のアルピナB7(BMW 7シリーズ)が目撃される!まさかアルピナがこのボディカラーを製造するとは

「ミントグリーン」のアルピナB7(BMW 7シリーズ)が目撃される!まさかアルピナがこのボディカラーを製造するとは

「ミントグリーン」のアルピナB7(BMW 7シリーズ)が目撃される!まさかアルピナがこのボディカラーを製造するとは

View:494

詳細を見る

ニューヨークにて、「ミントグリーン」にペイントされたアルピナB7(7シリーズのアルピナ版)が目撃に。 アルピナは、BMWから未組立の車体やコンポーネントの提供を受け、そこへ自身のパーツやカスタムを組み込んでクルマを組み立てる「自動車メーカー」。 その高いパフォーマンス、確かな品質が評価されて50年ほども現在のスタイルでビジネスを継続していますが、これまでにアルピナがリリースしてきたクルマの多くは「ダークブルー」「ダークグリーン」もしくは「ダークグレー」「ホワイト」といったボディカラーを持ち、つまりは「かなり地味」。

BMWアブダビがカスタムされたアルピナB4 Sビターボを展示。ジャバグリーンにゴールドのライン入り

BMWアブダビがアルピナB4 Sビターボのカスタム車両を公開。 ボディカラーがラリーグリーンに塗られていることが特徴ですが、以前にもBMWアブダビはジャバグリーンのアルピナB7を公開しています。 アルピナB4 Sビターボのエンジンは3リッター直6ツインターボとなり出力は440馬力。

詳細を見る

BMWアブダビが今度はアルピナ出してきた。B7の巨体に明るい「ジャバ・グリーン」

いつも美しいカスタムカーを公開するBMWアブダビが、今回はアルピナB7ビターボのカスタム車両を公開。 ボディカラーは「ジャバ・グリーン」で、これはBMWアブダビが好んで用いるボディカラー。 他にはブルー、パープルも多数公開されているものの、レッド、イエロー、ゴールドといったカラーは少なく、ホワイト、シルバー(メタリックグレー)、ブラックはもうひとつ少ないようですね。

詳細を見る

アルピナがB6のワンオフモデルを発表。加えて「世界最速」トリプルターボ・ディーゼルD5 S公開

BMWがアルピナのワンオフモデルを公開。 北米BMWからの発表となるものの、「アルピナのワンオフ」は非常に珍しいように思います。 なお、これは北米におけるBMWのオーナーズクラブ、「BMW Car Club of America=CCA」のために作られたもので、題して「BMW ALPINA B6 xDrive Gran Coupe BMW CCA Edition」。

詳細を見る

BMWアブダビがブラウンの洒落たアルピナB7を展示。ところでアルピナって?

おなじみBMWアブダビがブラウン(チェストナット・ブロンズ)のアルピナB7を展示。 前回はジャバ・グリーンのB7でしたが、それはもう売れてしまったのか、それとも最初から顧客の注文によって作られたものであったのか不明ではあるものの、次々とカスタムバージョンを出してきますね。

詳細を見る

生産わずか4台。BMW M5ベースの希少なアルピナB7ターボがオークションに登場

「アルピナ」は一般にチューナーと思われがちですが、れっきとした「メーカー」で、BMWからまっさらのボディ、パーツ類の提供を受け、それを自分たちで改良し、もしくは独自のパーツを使用して製造しています。 ちょうどルーフがポルシェからボディやパーツの供給を受けながら自分たち独自の技術で車を組み立てる「メーカーである」のと同様ですね。

詳細を見る

0-100km/h加速は3.5秒!BMWアルピナの新型「B5 Bi-Turbo」が登場。価格は1855万円に。

BMWベースのコンプリートカーなどを展開しているドイツのアルピナは、5シリーズベースの新型「BMW ALPINA B5 Bi-Turbo」を発表しました。今回発表された「B5 Bi-Turbo」は、4.4リッターV8エンジンを搭載し、最高出力608PS、最大トルク800Nm、0-100km/h加速は3.5秒で、巡航最高速度は330km/hと公表されており、日本での販売価格は1855万円に設定されています。

詳細を見る

440馬力+4WD!アルピナ「B3 Biturbo S」「B4 Biturbo S」公開

BMW車のチューニングを公認で行う「アルピナ」が、BMW「3シリーズ」「4シリーズ」をベースとした新しいハイスペックモデル「B3 Biturbo S」「B4 Biturbo S」を公開 独自のハイスピード!

詳細を見る

620馬力に!新型5シリーズベース アルピナ 新型 B5ビターボ 2017年3月発表

BMW公認チューナーのアルピナが、新型「5シリーズ」をベースにした新型「B5ビターボ」を開発中 新型M5同等のスペックに!

詳細を見る

最高出力600馬力、V8搭載…4WDの「アルピナ B7 xDrive」の正体とは?

BMWのチューナーで知られるアルピナからB7 xDriveが発表されました。これまで7シリーズをベースとしたアルピナはB7ビターボ(550馬力仕様)をリリースしてきましたが、今回は、600馬力を発揮す

詳細を見る

BMW車がベース!BMWアルピナ B8の内装、インテリアを検証しました! | Carcast[カーキャス]

2.5L以上のエンジンを搭載したB8の内装及びインテリアを検証します。高性能なコンプリートチューニングカーを製作しているアルピナ社の車であるB8の内装、インテリアは、どのようなものでしょうか?気になる内装・インテリアの他、B8の評価や価格帯などもご紹介します!

詳細を見る

世界にたった52台!BMW7シリーズの超特別モデルV12Biターボとは?

BMWのフラッグシップについて、一言で表現するのは難しいのではないでしょうか。BMWというメーカーは、走りに重きを置いた自動車メーカーでありながら、グループにはロールス・ロイスやミニも持つ自動車メーカーです。例えば、BMWの走りの面でフラッグシップと言えば、やはり現行はM4。モータースポーツ面で、走りを追求した車と言えます。他には最新技術と言う意味ではi8。カーボンボディと最新のハイブリッド技術は、BMWらしさの中にテクノロジーが詰め込まれており、こちらもフラッグシップと言えるでしょう。そして、今までもこれからもフラッグシップと言えば7シリーズ。BMWで最も大きなサルーンであり、BMWがモデルチェンジを始める時、最初になるのが7シリーズです。つい先日7シリーズはフルモデルチェンジしましたが、先代となるF01型に、たった52台しか作られなかった特別モデルがあります。さて、この7シリーズとはどのようなシリーズなのでしょうか。

詳細を見る

【動画】アルピナ vs ハルトゲ vs M3 最強のE46はどれ?!

もうすでに10年前のモデルになりますが、E46の3シリーズはご存知でしょうか?BMWに乗る。BMWが色々な意味で力を入れるていのが3シリーズですよね。その中でも、そのトップに君臨するM3。E46のM3は、CSLという特別なモデルも発売された一台、E90のM3がV8モデルになったこともあり、E46もまだまだ人気の一台で、M3は比較的よく見かけます。中古車としてもこなれてきたE46ですが、チューンドE46の最強モデルはいかに。

詳細を見る

BMWの代表的なチューナー、アルピナとハルトゲ。それぞれの魅力と主張はどんなところに?

アルピナ、ハルトゲ…ともにBMWの代表的なチューニングメーカーとして有名です。走るためのクルマとして完成度の高いBMWをさらにチューンするわけですから、ことさら高度な技術が求められます。もともとのバランスを崩さぬように更なる高みを目指すそのチューニングカーを生み出すメーカーとしてのスタンスや考え方とはどんなものなのでしょうか。

詳細を見る

BMWアルピナが創立50周年記念の特別仕様車「EDITION50」を発表|

BMW公認チューナーとして同社のモデルをベースにした独自モデルを手掛けているドイツのアルピナは、同社の設立50周年を記念した特別仕様モデルとして「B5 Bi-Turbo EDITION50」と「B6 Bi-Turbo EDITION50」の2台を、それぞれ50台限定で発売することを発表しました。

詳細を見る

BMWアルピナが新型の「B6 xDriveグランクーペ」を発表|

BMW公認のドイツのチューニングメーカー「アルピナ」は、BMWのラグジュアリーモデル「6シリーズ・グランクーペ」をベースにした2016年モデルの「アルピナB6 xDrive グランクーペ」を発表しました。

詳細を見る