あの3座シートモデル・SCGよりGTLMレーシングモデル「SCG004C」が登場する模様
View:137
アメリカの自動車メーカSCG(Scuderia Cameron GGlickenhaus)社が、公道仕様車最速モデルとなる「SCG003C/SCG003S/SCG003CS」に加えて、別の新型モデル「SCG004S」を正式に発表しましたが、今回新たなレーシングモデルとなる「SCG004C」が登場することが判明しました。 この個体は、「SCG004S」をベースにカーボンファイバ製ボディ&シャシーを備えた車体重量1,179kgを実現した「非常に軽量なスポーツカー」であるとのことで、おまけにマクラーレン「F1」や最新モデル「マクラーレンGT」と同様の3座シートを備える変態車両となっています。 フロントデザインには、「SCG004S」よりもフロントエンドグリルが大型化し、フロントフード中央には折り目が付き、ヘッドライトは小型化しているように見えますね。 リヤデザインには、新型のエンジンカバーやルーフスクープを設定することでエアの流れを向上し、更には大型リヤウィングを装着することで強烈なダウンフォースを発生。 パワートレインは排気量5.0L V型8気筒ツインターボエンジンを搭載し、最高出力660ps/8,200rpm、最大トルク720Nmを発揮予定。 トランスミッションは生粋の車好きのために設定された6速MTを搭載。オプションとしてパドルシフトオートマチックにペアリングすることも可能となっています。 加速性能等のパフォーマンスについては未だ詳細は明らかとなっていませんが、低重量&ハイパワーのコンボとなるため、驚異的な加速力を発揮するのではないかと考えられます。 なお、この個体は今年の後半に発売するとのことで、価格としては約4,500万円、ファウンデーション・エディションなる初回限定モデルが25台のみ販売される予定となっています。 なお、通常モデルは2020年又は2021年までに年間250台以上出荷する予定となっています。 【関連記事】 ・あの3座シートモデルSCGより「SCG004」が発表。650馬力、ゲートシフター付で価格は約4,800万円から(2017/11/18投稿) ・SCGから究極のスポーツカーが登場。3座シート&6速MT搭載の変態車両 ・SCGの新型スポーツモデルのティーザー画像が追加公開。3座シート&1,100kgの超軽量スポーツモデルに
フォーミュラカーをそのまま市販車にしたような凄まじいスタイリング。 スペインのスーパーカー「トラモンタナR」。 フォーミュラカーを市販車にしたようなスーパーカー『トラモンタナR』を撮影 スーパーカーイベントに一際ユニークなスーパーカーが参加。 スペインの自動車メーカーであるトラモンタナが製造販売する「トラモンタナR」。 [...]
詳細を見るRAI:勝つためにここにいる...
詳細を見る京都は亀岡市にある「ドゥリムトン村」。 イギリスのカントリーサイドをテーマにしたレストラン&ティールームが核となる施設ですが、その徹底ぶりが話題に。 美味しい紅茶やケーキ(ぼくは甘いモノには目がない)、料理があるとのことなので早速行ってきました。
詳細を見るこれまでのフォルクスワーゲンには、EV(電気自動車)というイメージが薄いと思われる向きも多いだろう。しかしフォルクスワーゲンは1970年代からEVの開発・実験を積極的に行い、1989年に「ゴルフ2 CityStromer」、1993年に「ゴルフ3 CityStromer」というEVをドイツ国内で実験的に販売した実績もあるという。さらに言うなら、フォルクスワーゲンの歴史の原点には、実はEVがあったのだ。文・武田公実/Takeda Hiromi
詳細を見るルノー日産アライアンスとダイムラー(メルセデス・ベンツ)は提携関係にありますが、今回共同にて開発したエンジン三種類を発表。 いずれも1.3リッターガソリンエンジンとなりますが、出力が115馬力(TCe115)、140馬力(TCe140)、160馬力(TCe160)というラインアップとなっており、TCe115のみが6速マニュアル・トランスミッションのみと組み合わされ、他2つは7速デュアルクラッチもしくはマニュアルとの組み合わせが想定されています。
詳細を見る