2017 Taste of Tsukuba KAGURADUKI STAGE #筑波サーキット公式動画。

2017 Taste of Tsukuba KAGURADUKI STAGE #筑波サーキット公式動画。

2017 Taste of Tsukuba KAGURADUKI STAGE #筑波サーキット公式動画。

View:520

詳細を見る

「2017 Taste of Tsukuba KAGURADUKI STAGE」筑波サーキット公式が公開した動画です。昨年11月11日、12日と2日間で開催された同イベントをまとめた動画です。見るものを虜にする美しくタフなマシンとそれを操る

【動画】HKSが本気のタイムアタック86を作り筑波サーキットで最速記録! さらに40秒台突入へ!?

筑波サーキットでHKSの86が50.259⁉︎あのS15のアンダー鈴木が抜かれた…⁈筑波で50秒なら鈴鹿で1分55秒近辺のラップタイムになるな…GT300のコースレコードより速い⁉︎ pic.twitter.com/i0SOzNzgcq— 雨宮SKY @RX-7 RX7 FD3S (@amemiyasky) 2017年12月14日 HKS86谷口選手が筑波で50.259はやばすぎた(笑)めっちゃはええwもしかして筑波最速かな?#筑波サーキット #HKS #谷口信輝 選手 pic.twitter.com/f0WcfZsCs5— hayato (@monster_1003) 2017年12月14日 筑波サーキットなどでのタイムアタックが加熱している昨今ですが、HKSがそこにガチなタイムアタックマシンを製作し、乗り込んでくるようです。現在、公式ではアンダー鈴木が日産 シルビアで記録した50秒7という記録が最速ですが、公式ではないもののHKSはすでに86ベースのこのタイムアタックマシンで50秒2を記録しているようです。800馬力までパワーアップしたFA20エンジンと超巨大なダウンフォースを生み出すエアロがこのマシンの特徴ですが、既に40秒台に突入を目指しているのだそう…

詳細を見る

MT-10SP乗りさんが感じたZ900RSの印象@筑波サーキット

Kossy/516さんの動画から「Z900RS試乗:MT-10SP乗りから見たZ900RS」筑波サーキットで開催されたカワサキ新型車試乗会!ヤマハ最強ネイキッドモンスターMT-10SP乗りさんは、どのような印象をもたれたのでありましょうか!

詳細を見る

雨のサーキット・白線、縁石、ペイントは滑るのか?@筑波サーキット。

丸山浩さんによる筑波サーキットリポート「雨のサーキット・白線、縁石、ペイントは滑るのか?」編。プロライダーのお話はとても為になる!コース上からピットロード、自分が走ると予想する箇所をチェックするようです。

詳細を見る

【動画】峠最速チューンドFRマシン VS ランエボ勢 筑波サーキットで速いのはどっち!?

峠で最速となるべく仕上げられたマツダ RX-7とホンダ S2000が筑波サーキットを舞台に、チューンされたランサーエボリューション勢とバトルします。駆動方式やパワー、車重などが異なるからこそ、勝負の決着はなかなか想像しづらいものになりますね!

詳細を見る

渡辺一樹選手+Ninja 250SL オンボード RS-ITOH走行会 模擬レース@筑波サーキット!

2017年8月6日(日)RS-ITOH筑波サーキット走行会の模擬レース!渡辺一樹選手カワサキNinja 250SLオンボードでございます。

詳細を見る

【動画】筑波サーキットで直線だけ速いフェラーリが前を譲ってくれなくてイライラ、確かにコレはイライラするかも?

筑波サーキットをホンダのNSXでドライブする動画の投稿者ですが、各コーナーでフェラーリに進路を阻まれてしまいます。

詳細を見る

2017 Taste of Tsukuba SATSUKI STAGE 筑波サーキット公式リポート。

筑波サーキット公式チャンネルが公開した2017 Taste of Tsukuba SATSUKI STAGE!今年2017年から2DAYS開催となったTOTのリポート動画!参加台数259台、来場者数7900人(公式サイトより)益々盛り上がろ

詳細を見る

【動画】筑波サーキットで最新スポーツカーバトル!GT-R vs NSX vs ポルシェ vsアウディ vs ジャガー どのクルマが1番速い!?

筑波サーキットで行われた最新スポーツカーバトルの映像です。日本からはGT-RとNSXの2台が参戦、海外勢はポルシェ 911ターボS、アウディ R8、ジャガー FタイプSVRが参戦します。どの車が一番速い!?

詳細を見る

筑波サーキットの最速タイムを目指す Attack 筑波が終了。結果はこちら

2月25日26日に開催されたアタック筑波 2017 のまとめダイジェスト。

詳細を見る

筑波サーキットをドリフトしっぱなしで周回するチェイサー現る

筑波サーキットといえば、D1グランプリが開催されていますが、1周をドリフトしっぱなしで走る人がいるとは驚きです。

詳細を見る

筑波最速ラップは、43秒304。筑波サーキットの最速ラップが劇速。

1分を切れれば速い車の仲間入りとなる筑波サーキット。筑波サーキットの最速ラップ43秒304の走りの映像がこちら

詳細を見る

新型ポルシェ911GT3 RSは、ノーマルでも筑波を1分切りで走ることができるのか!?

新型ポルシェ 911GT3 RS に プロドライバー中谷明彦選手の走行で 筑波1分切りに挑戦。 ノーマルのポテンシャルはいかがなものか?

詳細を見る

ER34スカイラインセダンが筑波サーキット54秒台❗️筑波最速ラップまとめ

筑波サーキットの最速ラップを極める猛者。 RB25改で700馬力を誇るR34スカイラインが筑波サーキットで54秒台

詳細を見る

[動画] ER34スカイラインセダンで筑波サーキット54秒台!! [RB25改700馬力]

R34というと、第2世代最後のGT-Rが別格の人気を博していますが、 R34クーペ&セダンの人気も負けてはいません。 最初はセダンからデビューし、「ドライビングボディ」のキャッチフレーズと共に、通常のGTセダンを超えた 走行フィーリングが売りでした。 そして、今回シャフトオートサービスさんの車両は、FR

詳細を見る

ROAD RIDER FESTA 2016 筑波サーキット WITH ME MOTOR STATION TV リポート動画!

6月12日(日)茨城県筑波サーキット・コース1000で、バイクカスタム専門誌「ロードライダー」主催のイベント 「ROAD RIDER FESTA 2016(ロードライダーフェスタ2016)」が開催されました。WITH ME MOTOR STATION TVさんのリポート動画です。おもろ~!(笑) 和歌山利宏さん。 ミスターカワサキ清さんこと清原 明彦さんと井筒仁康さん。 後ろにテクニカルガレージRUNさんの姿も!

詳細を見る

原田哲也マンツーマンレッスン!筑波サーキット コース2000

昨年2015年10月7日(水)筑波サーキット、コース2000にて、TMCS振興会主催 原田哲也ライディングスクールが開催。その時の動画です。 動画主さん曰く、 「原田氏レクチャーの隊列走行の予定が、私だけ始動不良で同行できず、単独走行していた­ら、ナントわざわざストレートで待機してくださり、夢のマンツーマン走行が実現しまし­た!」 と言う事でなんとも羨ましいマンツーマンレッスンになったそうですよ。ヒョードーの黒白スーツを来た黄Mプレートの原田さんが、美しいライディングを披露してます。すんげえなあ・・・良いな

詳細を見る

梨本圭氏 BMW S1000RR ナンバー付きノーマルマフラーで筑波サーキット 1分01秒4!

kei74motoさんのチャンネルから、梨本圭氏が筑波サーキットでタイムアタック。BMW S1000RRオンボード動画を公開!開けるのもブレーキングもとてもスムーズ。ツイッターのコメントでもありましたが、まるで流しているようなライディングでこのタイム。このマシン梨本塾ガレージ製作のコンプリートマシンとして開発中で来春完成を目指して改良中のマシンなんだそうだ。 ちなみに筑波サイトで公開されているコースレコードの一部分。伊藤選手も狙えるか?

詳細を見る

[動画]SCOOTの4ローター公認RX-7が筑波サーキットでシェイクダウン!! [59秒台]

近年4ローターの公認に成功したSCOOT製作のRX-7が筑波でシェイクダウン!! 長い年月を費やして、公認が可能となりました。 そんな夢の様なFD3Sで筑波を走行!! その他ロータリーに関する動画紹介はコチラから 600馬力で車重は1080kg。 とはいえ、シェイクダウンで1分切りは凄いと思い

詳細を見る

Kawasaki H2R TRICKSTAR 丸山浩 試乗!速攻インプレ第二弾in筑波サーキット!

Kawasaki H2R TRICKSTAR 丸山浩 試乗!速攻インプレ第二弾in筑波サーキット!

詳細を見る

梨本圭氏 Ninja H2Rに乗る@筑波サーキット。

梨本圭氏 Ninja H2Rに乗る@筑波サーキット。

詳細を見る

愛車の性能はどれくらい?未経験者がサーキットで走るにはどうすれば良いのか?

車が好きで走るのも好き!愛車の性能がどれくらいのものなのか試してみたい!だったら、サーキットへ行って思いっきり走ってみませんか?サーキットを走ってみたいけど敷居が高そうだし、どうしたらいいのか分からない。そんな方の為に、サーキットデビューするためにはどうしたらいいのかをまとめてみたいと思います。

詳細を見る

目で見て楽しむ!筑波最速はランエボか!?

NSX、R33 GT-R、RX-7(FD3S)、80Supra にランサーエボリューションVが筑波サーキットで挑む! 最終コーナーの立ち上がりはドリフト。

詳細を見る