ついに個人フェラーリコレクターのプロジェクト実現。キャメロン・グリッケンハウスSCG 004Sが公開に
View:148
スクーデリア・キャメロン・グリッケンハウスが「SCG 004S」を公開。 すでにいくつかティーザー画像が公開されていますが、その通りの「センターシート」3シーターモデルとなっています。 基本骨格はカーボンファイバーで車体重量は1179キロ。 エンジンは5リッター650馬力、トランスミッションは6速マニュアル(オプションでシーケンシャル・トランスミッションも用意)を採用。
先週、新たに発売するスーパーカーのティーザー画像を公開したスクーデリア・キャメロン・グリッケンハウス=SCGですが、今回はインテリアのイメージを公開。 これによると「センターシート」となっており、さらにはゲートを備えるマニュアル・トランスミッションを持つこともわかります。 ステアリングホイールは非常にシンプルで、メーターは中央左にタコメーター、その右側にはスピードメーター。
詳細を見るスクーデリア・キャメロン・グリッゲンハウス(SCG)によるスーパーカー(ハイパーカー)のティーザー画像が公開に。 「超軽量なスポーツカー」と表現されており、カーボン製のボディとシャシーを持つであろうこと、マクラーレンF1/BP23同様の3シーターとなるであろうことも示唆されています。 エンジンは不明ではあるものの、「高回転型」を搭載し650馬力を発生すること、6速マニュアル・トランスミッションを持つことも明らかに。
詳細を見るスクーデリア・キャメロン・グリッゲンハウス(SCG)がそのスーパーカー、SCG003Sの実車を公開。 末尾の「S」はストラダーレつまり公道バージョンを表しますが、それでも時速250キロの時点で703キロという強力なダウンフォースを発生し、コーナリング時には実に2.5Gを発生するとされています(シボレー・コルベットで1.3~1.4G)。
詳細を見るフォルクスワーゲンが来る8月23日にドイツで発表予定の新型SUV、『T-Roc』。同車に関して、実車をプレビューする予告イメージが初めて公開された。
詳細を見るテスト走行でニュルを7分以下で周回したSCG003。市販車の最速記録を大幅に更新する可能性が出てきました。
詳細を見るニュルブルクルリンクの公道仕様車記録 ランボルギーニウラカン・ペルフォルマンテの6分52秒よりも−30秒を目指して開発されている「SCG003」が公開
詳細を見るアメリカのスポーツ・レースメーカーのスクーデリア・キャメロン・グリッケンのスーパースポーツマシンがニュル最速を狙って登場するらしい
詳細を見る