1932年式のフォード「デュース」にフェラーリ「F40」のエンジンを搭載した900馬力超えのモンスターマシンが登場。約3,000万円にて
View:183
1932年式のフォード「B型(別名:デュース)」にフェラーリ「F40」のV8ツインターボエンジンをフロントにダイレクトに搭載したクレイジーモンスターが、アメリカ・カリフォルニア州のロサンゼルスにあるMP Classics Worldディーラにて約3,000万円にて販売中。 しかもこの個体、「F40」の排気量3.0L V型8気筒ツインターボエンジンを更に改造し、ターボチャージャーをセッティングすることで最高出力478ps→950psへとチューンアップ。 フロントフェンダー付近やホイールにはプランシングホースのイエローバッジも貼付され、完全にフェラーリを意識した一台となっていますね。 この個体、エンジンスワップしただけに留まらず、各種パーツも諸々リプレイスしており、例えば独立したリヤサスペンションとレースクラッチ付の6速Tremecマニュアルギヤボックスを搭載し、更にはフロント・リヤアクスルのディスクブレーキについてもスリックとKWサスペンションレースショックを搭載しすることで18インチ大口径とF1専用タイヤを装着。 インテリアの写真は公開されていないものの、レースロールケージや5点式ハーネス付バケットシート、パワーウィンドウ、Dakotaデジタルゲージなども搭載しており、意外にもアナログな部分は排除。 外観や内装、エンジン全てにおいて非常にコンディションは良く、過激な走行も可能とのことで、間違いなくサーキットにて盛り上がる最高の一台となっていますね。 ちなみに、フォード「B型」といえば、元アイドルグループSMAPの草なぎ剛さんの愛車(だった?)としても有名で、彼もまたかなりの旧車好きでありながらもマニアックなカスタムも施す程のカーマニアでもありますね。 Reference:motor1.com
やはりアレが最適解なのか...
詳細を見るフェラーリ458のエンジンをGT86に搭載したマシン「GT4586」の最新映像。日産のフェアレディZと追走ドリフトする映像がこちら
詳細を見るゴッさんが...
詳細を見るむしろPUそのものg...
詳細を見るイギリスの人気自動車番組「トップギア」の新司会者マット・ルブランクが、イギリスのアリエルがつくるMRバギー「ノマド」に試乗した映像 大変さ以上の面白さ!
詳細を見る日産の上級車ブランド「インフィニティ」が、次期型「QX50(日本名:スカイラインクロスオーバー)」のコンセプトモデルを公開 最先端技術満載のSUVに!
詳細を見る着手は2016年5月...
詳細を見るラップ何秒のサーキットの話なんだ......
詳細を見る問題も出ているとか...
詳細を見るクリスマスに向けたPR動画。ただのGT86ではなくフェラーリ458イタリアのV8エンジンを載せてドリフトしまくりで登場する動画こちら
詳細を見るまたはじまったのか...
詳細を見るドイツ連邦自動車局(KBA)は、独フォルクスワーゲン AG(本社:ドイツ・ニーダーザクセン州ヴォルフスブルク、グループCEO:マティアス・ミューラー、以降VW)の型式EA189ディーゼルエンジン搭載車の改修に関し、その管轄の範囲内におけるすべての必要な承認を正式に行った。
詳細を見る独ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr. オリバー・ブルーメ)と、米エクソンモービル(本社:米テキサス州 アービング、会長兼CEO:レックス・ティラーソン)は、エンジンオイルの研究と開発において過去20年間に渡りグローバルパートナーとして協力関係を続けてきた。 これは、自動車業界でも特に永く、成功を収めた提携のひとつであるが、今回両社は、さらに2021年まで5年間の提携延長を決定している。
詳細を見るアルファロメオのボクサーエンジンを搭載、ラベルダのガソリンタンク、車体構成の多くをヤマハ750(TX750?)から(参考The KneeSlider)オールドタイマー(旧車)イベントに参加した時の動画です。イタリア車の色っぽさ! – – – –
詳細を見るスイス製自作キット飛行機チェリーBX2。2人乗りの小さな飛行機のエンジンにBMW R1200GSのエンジンを搭載したよ~という動画。メカニカルな事は全く分からないが、GSエンジンなのでおそらくタフなんだろうという気がする。
詳細を見るGT500のやつ?...
詳細を見る