ハリケーンにて水没した車たち。フェラーリ、ランボルギーニ含む50万台がただ「廃車」を待つばかりの動画

ハリケーンにて水没した車たち。フェラーリ、ランボルギーニ含む50万台がただ「廃車」を待つばかりの動画

ハリケーンにて水没した車たち。フェラーリ、ランボルギーニ含む50万台がただ「廃車」を待つばかりの動画

View:245

詳細を見る

ハリケーン・ハービー、イルマの猛威が報じられたのは記憶に新しいところですが、ハリケーン・ハービーによって水没し、修理できずに廃車になるのを待つだけの車たちを捉えた動画が話題に。 正確には保険会社の「査定」を待っているとのことですが、その結果がどうであろうとも(保険金が出ようとも出なくても)修理される可能性は低く、どのみち廃車になる運命だと言えそうです。

やはり未亡人製造機?またもやポルシェ911Gt2 RSが廃車レベルの大クラッシュ

先日のニュルブルクリンクに続き、今度はスウェーデンにて新型ポルシェ911GT2RSがクラッシュ。 ニュルブルクリンクでの事故は「ボディが削られた」程度であったものの、今回のクラッシュはかなり深刻なもので、「もう元どおりにはならないんじゃないか」と思えるほど。 形状としては修復できそうではあるものの、911GT2RSが本来持つ、高い運動性能までは修復できないかもしれません。

詳細を見る

【動画】新車のデミオをサーキットで走らせたら、マジかよ…な展開で廃車に。これは避けられないわ

これはマジでよけれないですね。こんなところで急停車しちゃうのは…

詳細を見る

この発想はなかった。廃車となったマスタングのボディを再利用して作ったカスタムウォッチが大人気

廃車となったフォード・マスタングのボディパネルを腕時計の文字盤として再利用する会社、REC Watchesが登場。 これはマスタングを愛する男たちによって設立された会社で、文字盤のみではなくベルトを含む「腕時計丸ごと」をカスタムにて製造。 これは「P-51」と命名されたシリーズとなり、彼らの作る腕時計はまるで「情熱の塊」のような見事な出来栄え。 一本一本デザインは異なり、注文したオーナーの好みによってデザインが変更できるほか、製造過程を収めた動画まで一緒に納品するというこだわりようです。

詳細を見る

ほぼ廃車レベルの事故に遭ったBMWを新車状態に。その板金修理の過程が動画で公開

どういった内容の事故だとこうなるのか不明なほど破損してしまったBMW 7シリーズ。 およそ前後左右、そしてルーフまでに被害が及んでいるものの、これを(ロシアの修理工場が)修理してゆく過程が動画で公開に。 車体を切ったり貼ったり、伸ばしたり曲げたりする様子を見ることができますが、27日の作業で見事元通りとなっています。

詳細を見る

【ドリフト動画】クリス・フォースバーグが廃車置場を爆走!

楽しい詳しい車の情報サイト

詳細を見る

1000馬力フェアレディZが廃車場で大暴れ!「PROXIMITY」動画 公開

アメリカのドリフトドライバー「クリス・フォースバーグ」が、日産「フェアレディZ」でジャンクヤードを爆走した映像「Proximity」を公開 クルマをすり抜けドリフト!

詳細を見る

BMW輸送中の列車が脱線し、積載していた120台が事故に。おそらくすべて廃車の痛ましい事故

120台のBMWを輸送する専用列車が脱線し、積載されていたBMWが廃車にされてしまう事故。 サウスカロライナの工場から港へと輸出のために運ぶ途中の事故だそうですが、載っていたのはX3、X4、X5、X6。

詳細を見る

廃車になったホンダ・インサイトにスバルの水平対向エンジンをミッドマウントした魔改造登場

アメリカはジョージア州に拠点を構えるレーシングチームが廃車になったホンダ・インサイトのボディシェルを使用し、とんでもない車を製造。 たしかにボディは紛れもないインサイトですが、エンジンはスバル製のフラット6(SVXに搭載されていたもの)、ステアリングラックはマツダ・ロードスター、サスペンションはクラウン・ビクトリア(フォードのセダン)からの移植。

詳細を見る

これは可哀想過ぎる… 新車から40万km乗ったインプレッサを板金などしてピカピカにした瞬間に追突されて廃車に

修理と全塗装完了 からの…… pic.twitter.com/8NXSs2bEaH — シイナ (@gc_fate) 2017年3月2日 @RYOH_hirano ショップの人が最終確認で高速道路で帰宅中後ろから追突されて廃車に為りました — シイナ (@gc_fate) 2017年3月2日 廃車 pic.twitter.com/xQTQjbSRYU — シイナ (@gc_fate) 2017年3月2日 前の会社の上司、新車からずーっと乗ってるインプ(40万キロ超)鈑金やらエンジンやら全部やって、完成直後に店が試運転中カマ掘られて一発廃車とか悲し過ぎだろ… pic.twitter.com/4ObaxXbGEF— りょう(綾) (@RYOH_hirano) 2017年3月3日 これは可哀想すぎますね…。感情をどこにぶつけて良いのやら…

詳細を見る

[動画] 6年間かけて、事故車のフェラーリ・テスタロッサを修復!! [レストア]

事故車のフェラーリ・テスタロッサ.... V12エンジンも火入れを行えない状態で、とても悲しそうです。 そんな車両を、海外の方が購入し、自宅のガレージ??でレストア!

詳細を見る

[動画] 自動車専用シュレッダーのパワーが凄い…[リサイクル]

解体することなく、自動車を丸呑みするシュレッダーの動画です。 エンジン専用、ホイール専用などもありますが、このシュレッダーはバリバリと飲み込みます^^; 折角作られた自動車が、こうしてシュレッダーされると寂しいですね。。。 これはリサイクルになっていくのでしょうか??(溶かしてアルミと鉄などを分別

詳細を見る

改めて振り返る、車齢13年以上の車に対する自動車税が「15%増し」問題…なぜ日本は旧車を大切にしないのか?海外の反応は?

2015年に自動車税制度が変更となり、ガソリン車は「初度登録から13年を過ぎたものは自動車税が15%アップ」となりました。また、庶民の重要な「足」である軽自動車も増税となっています。これを受けて私たち

詳細を見る

知らない人が多いのでは?自動車の廃車手続きのやり方を教えます | Carcast[カーキャス]

自動車の買い替え時には今乗っている自動車を下取りに出す方が殆どだと思いますが、事故などで壊れてしまった場合には廃車にするしかありません。でも、どうやって廃車にするのかご存知ですか?自動車の廃車手続きのやり方をご紹介いたします。

詳細を見る

乗っていない原付、ありませんか?原付の廃車手続き完全ガイド! | Carcast[カーキャス]

本格的な引越しシーズンがやってきますね~!新生活を前に、不要なものは断捨離してしまいましょう!例えば、乗っていない原付があったりする方必見です!意外と知らない原付の廃車手続きの完全ガイドを作成しました!原付の廃車手続きが知りたい方は是非ご一読ください!

詳細を見る

ご存知ですか?軽自動車の廃車手続き。自分でするにはどうするの? | Carcast[カーキャス]

軽自動車がだいぶ古くなってしまった。売ろうにも売れない。または、かなり痛い事故をしてしまった。そんな時、仕方ないですが廃車手続きをしなければなりません。そこで今回は、軽自動車の廃車手続きはどの様に行われるのか。自分でもできるものなのか、を調べてみました。

詳細を見る

費用はどれくらい…?これを読んで車の廃車に備えましょう!! | Carcast[カーキャス]

大事な車を廃車にしなければならなくなった…それはとてもショックなことですよね。1番気になるのはやはり費用ではないでしょうか?費用はもちろん、車を廃車にする際の必要な手続きを知らない方でも、これを読めば一安心!備えあれば憂いなし!ぜひこのまとめを頭の片隅に…☆

詳細を見る

知っておこう!軽自動車の廃車手続きの流れをまとめてみました! | Carcast[カーキャス]

廃車って、業者さんにお願いしてしまうことがほとんどですよね。では実際のところ、廃車手続きってどんな風に行われているのでしょう?いざという時に慌てないためにも、軽自動車の廃車手続きについて知っておきませんか?軽自動車の廃車手続きの流れをまとめてみました!

詳細を見る

塩害からの復活は可能なのか?自動車の塩害の主な原因とは?

多くの場合は鉄でできた「自動車」にとって、塩害は大敵です。その原因はさまざまですが、塩害を受けた車は復活できるのでしょうか。

詳細を見る

バイクの廃車手続きってあるけど、あれって一体なんのことなの? | Carcast[カーキャス]

バイクを処分したいとき、バイクを捨てることはできません。バイクを処分するには廃車手続きを行う必要があります。廃車手続きは、バイクの排気量によって方法が異なります。このページでは、どういった手続きが必要がまとめてみました。

詳細を見る

廃車状態の車がオークションで2700万円に?!その車「ポンティアック・テンペスト」とは?

エンジンもキーもない。辛うじて車の形をした鉄の塊が、なんとオークションで22万ドルもの値段がついて落札されました。この車の正体は?

詳細を見る

【要チェック】車買い替え予定の方へ…廃車後、重量税の還付金が戻ってくる!その方法は?

自動車に保有するにあたり、様々な税金がかかるのは皆さんご存知かと思いますが、保有自動車を手放す時にはそれらの税金の一部が戻ってくる事は皆さんご存知でしょうか?今回は重量税を主な例として、その仕組み等を確認してみたいと思います。

詳細を見る

民衆党 岡田克也氏、走行距離20万キロのイプサムを涙をのんで廃車…政治家が国産車に乗る理由とは?

今年4月に民主党の岡田克也代表が、10年以上乗り続けた愛車を廃車にしたそうです。その愛車というのがトヨタのイプサム。なんと20万キロ走ったのだとか。政治家が庶民的な国産車に乗る理由について少し触れてみたいと思います。

詳細を見る

新しいフェラーリを長い年月放置された廃車っぽく仕上げる「錆ラッピング」がスゴい!|

フェラーリ458スパイダーが「錆ラッピング」でビンテージ風に?アラブの大富豪やセレブなどが自分の愛車を奇抜なカラーにしたり、ド派手なラッピングを施したという話題は、今までにも何度もご紹介して来ましたが、ある意味、ギラギラしたカスタムカラーのスーパーカーよりもユニークで目立ってしまうかもしれないラッピングが公開されました。今回、オランダのカーラッピング企業である「Prowrap」が製作したのは、比較的新型のフェラーリ458スパイダーを、長い年月放置されて朽ち果ててしまったような雰囲気に変えてしまう「錆ラッピング」です!

詳細を見る

廃車置場にRX7が捨てられてる?海外ファンには信じられないRX7の廃車事情とは?

日本の廃車置き場をUPした動画が海外で話題になっております。反応するのはやはりあのクルマでした…。

詳細を見る