日産ジュークとEV対決へ!韓国新世代SUV、航続距離400km級を実現へ
View:266
6月に発表されたばかりのヒュンダイのクロスオーバーSUV『コナ』に、EVが投入されることがわかった。
出典:SEEK DRIVEコースはグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードではお馴染みのヒルクライムコース乗り片輪走行でラップタイムの世界記録に挑戦する!世界記録は今回運転するテリー・グラント本人が2011年に同じグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードで叩き出した2分55秒だ。ドライバー出典:Gigazineテリー・グラントスタントドライバー車出典:Response.15th日産 ジュークNISMO RS動画2011年にイギリスで開催された「グッドウッドフェスティバルオブスピード」でギネス新記録を達成4年越しの挑戦結果出典:Gigazine2011年の2分55秒を45秒も下回る2分10秒で見事に新記録を更新!車体の下にはジュークNISMO RSの文字が・・・片輪走行ならではのデザインですね!
詳細を見る日産ジュークがユニークすぎる世界記録を更新!日産のコンパクトクロスオーバー「ジューク」に関しては、先日、GT-R Nismoのエンジンを移植した高性能仕様の「ジュークR」が発表された話題をお伝えしましたが、同じ「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」にて、片方の二輪だけの走行でヒルクライムを走行するというユニークすぎる新記録を更新しました。
詳細を見る日産が誇るGT-Rのエンジンを、コンパクトSUV JUKE(ジューク)へと移植し、一躍話題になった「JUKE-R」。約4年ぶりにパワーアップされ「JUKE-R2.0」として生まれ変わりました。
詳細を見る2014年、パリモーターショーに出展され注目を集めたCHRコンセプト。日産のジュークやホンダのヴェゼルに対抗するべく市販化されるのでは?と話題になった車種ですが、本当に販売されるのでしょうか?
詳細を見る新しい「ジュークR」は、ついに日産GT-R NISMOのエンジンが移植されてしまいました、、。日産のコンパクトクロスオーバーSUV「ジューク」をベースに、GT-Rのエンジンを搭載し、現時点でSUVとしては世界で最も加速の速いクルマとなっている「ジュークR」ですが、英国で6月26日に開幕した「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」にあわせ、その進化モデルとなる「ジュークR 2.0」が発表されました。
詳細を見る日産は、同社のコンパクトクロスオーバーモデル「ジューク」のエクステリアデザインをブラウザから3Dモデルを使って作ることが出来るプロモーションコンテスト企画「JUKE by YOU」で、13000台以上もの応募の中から決定したグランプリ作品を実際にラッピングで製作し、その実車を公開しました。
詳細を見る先日スイスで開幕したジュネーブモーターショー14で欧州初公開されたジューク NISMO RS。今回は日産ジューク15RSの価格を調べてみました。
詳細を見る先日マイナーチェンジをして今話題となっている日産 ジューク。今人気のSUVの中でもひと際高い人気を誇るこの車はどこがそんなに優れているのか。他のライバルSUVに負けない秘密とは何なのか。簡単にまとめてみました。
詳細を見る日産ジュークと言えば街中で多く見掛けるコンパクトクロスオーバーSUVですが、どんな大雪の中でも凍った路面でも快適に走れてしまうという無限軌道システムを搭載し、普段から見慣れたジュークとはほど遠いスタイルとなった「ジューク NISMO RSnow」の公式フォトとビデオが公開されました。
詳細を見る