独・ポルシェの第1四半期決算発表、営業利益が約10億ユーロに増加し業績記録を更新
View:204
独・ポルシェAG(本社:ドイツ・シュトゥットガルト、社長:オリバー・ブルーメ)は、2017年度第1四半期の営業利益、売上高、販売台数および従業員数が前年同期を上回るという好調なスタートを切った。
日野自動車は4月25日、2019年3月期連結決算(日本基準)の発表会見を東京都内で開いた。それによると2018年度(18年4月~19年3月)は初のグローバル販売台数20万台越えを達成し、過去最高の売上高となるなど増収増益となった。
詳細を見るF1におけるマクラーレンの2018年シーズンについては特筆すべきことはないが、決算結果においては同社...
詳細を見るフェラーリCEOのルイ・カミッレーリが、2018年夏にマラネロの経営を引き継いで以降、初となる決算説...
詳細を見る本田技研工業株式会社(本社:東京都港区、社長:八郷隆弘)は10月30日、2018年度上期連結決算の概況(2018年度第2四半期連結累計期間/2018年4月1日から2018年9月30日までの6ヵ月間)を発表した。
詳細を見るトヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)は2018年3月期・決算説明会を2018年5月9日(水)13時30分より開催した。このなかで今四半期決算より説明会概要を2部制の延べ90分余りに拡張。その第2部では豊田章男社長自らが、トヨタの中長期の経営戦略等について語った。その概略は以下の通り。
詳細を見るトヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田章男)は2018年3月期・決算説明会を2018年5月9日(水)13時30分より開催する。
詳細を見るボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン)は現地時間の2月8日、2017年度決算発表を行った。
詳細を見るパイオニア株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役 兼 社長執行役員:小谷 進)は2月9日、平成30年3月期・第3四半期の決算概要を発表した。
詳細を見る半導体コンポーネント企業のオン・セミコンダクター(本社:米国アリゾナ州フェニックス、CEO:キース・ジャクソン)は米国時間の2月2日、2017年第4四半期の売上高が前年同期比約9%増の13億7,750万ドルになったことを発表した。
詳細を見る中古車買取販売のGulliver(ガリバー)ブランドを掲げる株式会社IDOM(旧社名:株式会社ガリバーインターナショナル、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:羽鳥由宇介)は、1月27日から実施の『ガリバーな2月の決算SALE』の第一弾CMに5人組ダンス&ボーカルグループ「Da-iCE」の楽曲による新CMを開始した。
詳細を見る住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)は8月8日、2017年12月期・第2四半期(2017年1月1日~6月30日)の連結決算を発表した。
詳細を見るジャガー・ランドローバー(Jaguar Land Rover Automotive PLC、本社:英国・コベントリー、CEO:ラルフ・スペッツ<Ralf Speth>)は、2016/17年度(2016年4月~2017年3月)の第4四半期および通期決算を発表した。
詳細を見る横浜ゴム株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役社長:野地彦旬、以下、横浜ゴム)の2017年度第1四半期連結決算(2017年1月1日から2017年3月31日)は、営業利益・経常利益・当期純利益共にプラス数値の増収増益となった。
詳細を見るトヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、代表取締役社長 : 豊田章男、以下トヨタ)は、平成29年5月10日に2017年3月期決算発表を実施し、その席上に於いて豊田章男社長は、冒頭で下記挨拶を行った。
詳細を見るザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー(Goodyear Tire and Rubber Company・本社:米オハイオ州アクロン、CEO:リチャード・J・クレイマー、以下グッドイヤー)は2017年2月8日、2016年度の第4四半期および通期実績を発表した。
詳細を見るマツダ株式会社(本社:広島県安芸郡府中町、社長:小飼雅道 以下、マツダ)は2月2日、2017年3月期の第3四半期累計(2016年4-12月)決算を発表した。そのなかで同社は、2017年3月期の通期業績予想を下方修正している。
詳細を見る日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:カルロス ゴーン)は2月9日、2016年度第3四半期の決算を発表した。
詳細を見るボルボ・カーズ(本社:ヴェストラ・イェータランド県・イエテボリ、CEO:ホーカン·サミュエルソン、以下ボルボ)は2016年度決算発表を行い、前年比66%増となる110億SEK(スウェーデン・クローナ、日本円:約1,390億円、2015年度:66億SEK<約834億円>)の営業利益を計上、世界販売台数も534,332台の新記録を達成した。
詳細を見るトヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田 章男)は2月6日、東京都内に於いて2017年(平成29年)3月期第3四半期決算を発表した。 それによると、おおむね決算は減収減益となった。減益要因は為替変動の影響並びに諸経費の増加が響いたとしている。車両の連結販売台数は、前年同四半期連結累計期間比で15万台 (2.3%) の増加。日本国内・海外共に増加している。なお通期の連結業績予想については、為替相場の変動と販売計画の上方修正を折り込み前期比増としている。
詳細を見るスズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)は2月6日、東京都内に於いて2017年3月期第3四半期決算を発表した。 それによると、おおむね決算は減収増益となったが、海外売上に於いてインドや欧州等での四輪車の販売は増加。対して国内成績と同様にインドネシア、パキスタンでの四輪車販売は減少した。連結利益の拡大は続いている。なお連結業績予想については、今後の為替見通し等が不透明なためとし、前回予想を据置いている。
詳細を見る三菱自動車工業株式会社(本社:東京都港区、代表取締役会長 兼 社長・CEO:益子修、以下、三菱自動車)は1月31日、2016年度第3四半期決算及び2016年度通期業績の上方修正見通しを発表した。
詳細を見る米国のフォード・モーター・カンパニー(Ford Motor Company、本社:米ミシガン州ディアボーン、会長:ウィリアム・クレイ・フォード, Jr、以下フォード)は米国時間1月26日、2016年12月期通期の決算を公表した。
詳細を見る住友ゴム工業株式会社(本社:兵庫県神戸市中央区、社長:池田育嗣、以下住友ゴム)の平成28年12月期第2四半期(平成28年1月1日~6月30日)に於ける連結業績は、売上高373,566百万円(前年同期比3.9%減)、営業利益30,782百万円(前年同期比5.2%増)、経常利益27,658百万円(前年同期比10.9%減)、親会社株主に帰属する四半期純利益28,107百万円(前年同期比40.5%増)となった。
詳細を見る