マクラーレン540Cクーペが登場。スポーツシリーズ第2弾モデルに。|
View:317
マクラーレンは、開幕した上海モーターショーにて「マクラーレンスポーツシリーズ」の第二弾モデルとなる新型の高性能スポーツカー「マクラーレン540Cクーペ」を発表しました。「マクラーレン540Cクーペ」は、3.8リッターV型8気筒ツインターボエンジンを搭載し、その名の通り最高出力540ps、最大トルク540Nm、エントリークラスではありながら0-100km/hの加速は3.5秒、最高速度は320km/hという高いパフォーマンスが公表されています。
マクラーレンが「スポーツシリーズ」の強化と2018年モデルの仕様・価格を公開。 マクラーレンは2017年に164台を日本国内で登録しているものの、これは「前年割れ」の数字で、前年比91.6% ただしグローバルだと2016年の3286台に対して2047年では3340台を販売し、「過去最高」に。 そのうち2119台は「スポーツシリーズ」であり、実に64%をスポーツシリーズが占めている、ということになりますね。
詳細を見るマクラーレンとポルシェ911ターボSとを比較した動画が公開に。 全く異なるようにみえる2車ですが、実際はかなり近い部分があります。 価格については540Cが2242万円、911ターボSは2630万円。 出力だと540Cは文字通りの540馬力、911ターボSは580馬力となっています。
詳細を見るマクラーレンは現在「スポーツシリーズ」を拡大中ですが、大阪に570GTが初登場(以前にプロトタイプながらも540Cは展示)。 9/15からの展示ですが、同時に試乗会も開催をしているとのことで、予定を調整して試乗の予約を取った上で訪問しようと考えています。
詳細を見るカーボン製のバスタブシャシー、3800CC/V8ツインターボ、ガルウイングドアを持ちながらも価格2188万円と破格とも言える安さを持つマクラーレン540C。 基本的にマクラーレンはどのモデルも同じ構造とエンジンを持ち(540/570は第二世代のカーボンシャシー"モノセルⅡ")、後はチューニングの差だけなので、540Cはある意味「もっともお買い得」なモデルと言えます。
詳細を見るさて、マクラーレン540Cの見積もりや支払いについて、ここで考えてみたいと思います。 フェラーリの残価が非常に高く購入が楽なことはすでに述べましたが、今回はマクラーレンはどうなのか?ということですね。
詳細を見るマクラーレンは現在「スポーツシリーズ」として570S、540C、570GTを展開していますが、数字はそれぞれの馬力を表しています。 なおスポーツシリーズの上にはマクラーレン650S/675LTの属する「スーパーシリーズ」、そのまた上にはP1の属する「アルティメット・シリーズ」があり、マクラーレンが現在この3つのシリーズでモデル展開を行っている、ということですね。
詳細を見るマクラーレン 540Cを運転し、モナコの街でスーパーカーを探す。 モナコの街中では驚くほどの数のスーパーカーに遭遇した。 マクラーレン 540Cでモナコの街中をドライブしながらスーパーカー探し! モナコは小さい国ながらスーパーカーなどの超高級車に遭遇する確率がかなり高い国だ。 [...]
詳細を見るマクラーレンが、「540C」「570S」「570GT」用の追加パーツを発表 さらに軽量化も
詳細を見るとっても興味深い直線加速対決。マクラーレン 540C とGT-R とNSX。各メーカーが渾身を込めたスーパーカーだけに勝敗の行方が気になります。
詳細を見る4月1日から開催されているニューヨークオートショー15で初公開されたマクラーレン570S。マクラーレンのエントリーセグメントの「スポーツシリーズ」の第1弾として発表した。そのマクラーレン570Sのスペックやエンジン、価格などについて紹介。
詳細を見る