ライバルは「モデルS」。ルーシッド・モータースが1,000馬力超えのEVモデル「ルーシッド・エア」を発売

ライバルは「モデルS」。ルーシッド・モータースが1,000馬力超えのEVモデル「ルーシッド・エア」を発売

ライバルは「モデルS」。ルーシッド・モータースが1,000馬力超えのEVモデル「ルーシッド・エア」を発売

View:111

詳細を見る

アメリカの自動車メーカであるルーシッド・モータースが、回生サス・自動運転機能付きのEVモデル「ルーシッド・エア」を発売。 このモデルは、最高出力400psを発揮するシングル・モータ仕様のグレードと、最高出力1,000+AWDシステム搭載のツイン・モータ仕様のグレードもラインナップされているとのこと。 EVモデルということだけあって、やはりライバルはテスラ「モデルS」とのことですが、この個体の航続可能距離は386km。 しかし、オプションにてロングレンジ仕様も選択できるとのことで航続可能距離は644kmまで向上(但し、価格は不明)。 更に、この個体の特徴として車体に伝わる衝撃から電気を得ることのできる「回生サスペンション」も備わっているとのことで、より効率的な電気自動車を実現。 おまけに自動車運転機能も備わっているとのことで、どのメーカよりも最先端を突き進む機能が盛りだくさんとなっています。 価格は730万円からとなっていますが、かなりの数のプレオーダーも入っているものの、生産開始は2018年末からとのことです。

クルマが踊る!テスラ モデルX 新発見隠しコマンド 動画

テスラが販売している電気自動車SUV「モデルX」で新発見された、ゴキゲンな隠しコマンドの映像 音楽にあわせてクルマがダンス!

詳細を見る

テスラとパナソニック、米ニューヨーク州で太陽電池セルとモジュールの生産開始

米国内でEV(電気自動車)開発を行うテスラモーターズ(本社:米国カリフォルニア州パロアルト、会長兼CEO:イーロン・マスク、以下、テスラ)と、パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下、パナソニック)は、今週、ニューヨーク州バッファロー工場に於いて、太陽電池セルとモジュールの生産を開始することで合意した。

詳細を見る

時代は電気自動車なのか?フェラーリ488GTBがあっさり負けちゃうドラッグレース。電気自動車速い

電気自動車の加速がエンジン車よりも速いという真実をどれだけの人が知っているのだろうか?フェラーリですら歯が立たない電気自動車の驚異的な加速がこちら

詳細を見る

1000馬力電気セダン!ルーシッドモーターズ「Air」発表

アメリカの新興電気自動車メーカー「ルーシッドモーターズ」が、初の市販車となる「Air」を発表 テスラのライバルに!

詳細を見る

モーターデイズ新車試乗記 テスラ モデルX

旬のクルマを徹底レポート!

詳細を見る

テスラオーナー必見!バッテリー残量0になってからどれくらい走行できるのか?調査結果はこちら

テスラ「モデルS」が走行できる限界を調査した映像がこちら。

詳細を見る

車重差1トン!テスラ モデルX vs フェラーリ 458イタリア 0-400m 動画

電気自動車メーカー テスラのSUV「モデルX」と、フェラーリのクーペ「458イタリア」によるドラッグレースの映像 重量級SUV vs クーペ!

詳細を見る

“ZX-9R vs テスラ Model S”

カワサキZX-9R vs 電動AWDテスラ・モデルS!

詳細を見る