デンソー、2017年を迎えブランドスローガン「Crafting the Core」を制定

デンソー、2017年を迎えブランドスローガン「Crafting the Core」を制定

デンソー、2017年を迎えブランドスローガン「Crafting the Core」を制定

View:247

詳細を見る

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二、以下デンソー)は2017年1月1日、同社が創業以来培い、堅持してきた基本理念をベースに、新たな年を迎えデンソーグループが今後目指す姿、方向性を一言で表す「Crafting the Core」を新たにブランドスローガンとして制定した。

デンソー含む国内5社、超精密衛星測位サービス実施の新会社を設立

日立造船・日本政策投資銀行・デンソー・日本無線・日立オートモティブシステムズの5社は6月15日、新会社「グローバル測位サービス株式会社(英語名:Global Positioning Augmentation Service Corporation、以下「GPAS」という。)」を共同出資により設立した。

詳細を見る

特許分析会社、自動車部品企業の特許牽制力ランキングを公表。首位はデンソー・住友電装・矢崎総業

白山殖産株式会社子会社で特許分析会社の株式会社パテント・リザルト(本社:東京都台東区、代表取締役社長:白山 隆)は2017年6月16日、独自に分類した自動車部品業界の企業を対象に、2016年の特許審査過程で他社特許への拒絶理由として引用された件数を企業別に集計した「自動車部品業界 他社牽制力ランキング2016」としてまとめた。

詳細を見る

デンソー、自動車技術を活用した屋内測位を「ロケーション ビジネス ジャパン2017」で披露

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)の新事業推進部は、6月7日(水曜日)から9日(金曜日)まで幕張メッセ(千葉市)で開催される「ロケーション ビジネス ジャパン2017」(主催:ロケーション ビジネス ジャパン実行委員会)に出展する。

詳細を見る

デンソー、無担保普通社債を発行

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2017年6月2日、第14回及び第15回無担保普通社債(社債間限定同順位特約付)を発行する。発行条件等の概要は下記の通り。

詳細を見る

デンソー、車載用リチウムイオンバッテリー式冷凍機を開発。ヤマト運輸が採用

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は5月26日、アイドリングストップ等のエンジン停止時間にも冷凍運転できる従来型の冷凍機をさらに進化させた新製品として「車載用リチウムイオンバッテリー式冷凍機」を開発した。

詳細を見る

デンソー、自動車とテレビを連携させたデモシステムをNHKと開発。技研公開2017で展示へ

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、日本放送協会(本部所在地:東京都渋谷区、会長:上田良一、以下NHK)と協力して、車内空間で想定されているサービスと放送サービスとを連携させたデモシステムを開発した。

詳細を見る

デンソー、「人とくるまのテクノロジー展2017」に出展

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、5月24日(水)から26日(金)までパシフィコ横浜(横浜市西区)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2017」(主催:自動車技術会)に出展する。

詳細を見る

デンソー、天草拓心高校・天草市と地域資源を活用した教育に関する協定を締結

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二、以下 デンソー)と、熊本県立天草拓心高等学校(校長:松坂 秀男、以下 天草拓心高校)および天草市(市長:中村 五木)は、天草の地域資源を活用した人材育成を含む地域の課題解決等に関する協定を締結する。

詳細を見る

デンソー、バレーボールで西尾市とホームタウンパートナー協定締結

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、女子バレーボールの活動推進に於いて、愛知県西尾市(市長:榊原 康正)とホームタウンパートナー協定を締結した。

詳細を見る

デンソーと東芝、IoTを活用したモノづくりと高度運転支援・自動運転などの技術領域で協業へ

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二、以下デンソー)と株式会社東芝(本社:東京都港区、代表執行役社長:綱川 智、以下東芝)は、IoTを活用したモノづくり、高度運転支援・自動運転などの分野における協業関係の強化に向けた協議を開始した。

詳細を見る

セラミック技術のイビデン、デンソーと次世代排気システムの開発で協業ヘ

イビデン株式会社(本社:岐阜県大垣市、社長:竹中 裕紀)と、株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は4月28日、資本業務提携契約を締結し、次世代の排気システムの開発において協業することで合意した。

詳細を見る

IoTベンチャーのGMS、総額約7億円の資金調達をソフトバンク・住友商事・デンソー等と実施

Global Mobility Service株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員 CEO:中島 徳至、以下「GMS」)は、独自のIoT技術を活用したFinTechサービスの国内外展開を目指し、ソフトバンク・住友商事・デンソー・クレディセゾン・グロービス・キャピタル・パートナーズ・SBIインベストメント等を割当先とする約7億円の資金調達の実施する。

詳細を見る

スズキ・東芝・デンソー、インドの自動車用リチウムイオン電池パック製造合弁会社設立に基本合意

スズキ株式会社(本社:静岡県浜松市、代表取締役社長:鈴木俊宏、以下、スズキ)と、株式会社東芝(以下「東芝」)、並びに株式会社デンソー(以下「デンソー」)はインドに自動車用リチウムイオン電池パック製造のため、3社による合弁会社の設立について基本合意し、契約を締結した。

詳細を見る

デンソーと豊田通商、「携帯電話会社TDモバイル」への出資比率を変更

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬浩二、以下、デンソー)と豊田通商株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:加留部 淳、以下、豊田通商)は、両社が出資する株式会社TDモバイル(本社:東京都港区、社長:伊神幸治、以下、TDモバイル)への出資比率を、2017年6月のTDモバイルの株主総会後、変更することで合意した。

詳細を見る

欧州委員会、自動車用部品の取引に関してデンソーに制裁金

欧州連合の政策執行機関である欧州委員会(European Commission、本部:ベルギー・ブリュッセル、委員長:ジャン=クロード・ユンカー、略称:EC)は3月8日(中央欧州標準時)、自動車用エアコンユニット及びコンプレッサー、電動コンプレッサー、ラジエーターの過去の取引に関連して、デンソーを含む複数の事業者に制裁金を科す旨の発表を行った。

詳細を見る

AmanekチャンネルがデンソーのNaviConと連携して、カーナビ連動放送を日本初始動へ

株式会社エフエム東京(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:千代勝美)が推進する無料デジタル放送プラットフォーム「i-dio(アイディオ)」上で、日本初のドライバー向け専門放送局を運営する株式会社アマネク・テレマティクスデザイン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:今井 武)は今回、デンソーが提供するカーナビ向けアプリ『NaviCon』と連携した情報放送を開始した。

詳細を見る

デンソー、トヨタ自動車と共同で排出ガス浄化触媒用基材として世界初の「FLAD」基材を開発

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、排出ガス浄化触媒の基材において、触媒の中心部と周辺部で断面積が異なるセルを一体成形した世界初となる新設計「FLAD®」(フラッド)基材をトヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ自動車)と共同開発した。

詳細を見る

デンソー、組織変更および新経営体制を公表。代表取締役副社長に若林宏之氏

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2017年4月1日付で組織および経営体制を変更する。その内容は、電動化・自動運転・IoT・コネクティッドカー・シェアリングエコノミーなどのパラダイムシフトに対応したものとなった。

詳細を見る

デジタルアドバンテージ、デンソーのNaviConとロケスマ データ連携サービスを開始

株式会社デジタルアドバンテージ(本社:東京都杉並区、代表取締役:小川誉久)は、コンビニやコイオンパーキング、ガソリンスタンドなど、「ロケスマ」向けに保有している各種地点情報を、株式会社デンソーが開発・公開しているカーナビ連携アプリNaviCon(ナビコン)に提供し、NaviConアプリの周辺検索機能を大幅に強化するデータ連携サービスを開始した。

詳細を見る

デンソーの「NaviCon対応カーナビ」、累計500モデルを超える

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二、以下デンソー)が提供するスマートフォン用無料アプリ「ナビコン(NaviCon) 」対応カーナビが累計500モデル超・累計出荷台数は約1000万台に達した。

詳細を見る

デンソー、小型のステレオ画像センサーを開発・ダイハツのタントに搭載。軽自動車の安全性向上に貢献

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二、以下デンソー)は12月27日、軽自動車の安全性向上に貢献するセンサーとして、小型のステレオ画像センサーを開発した。

詳細を見る

デンソーとNEC、AIやIoT活用の高度運転支援。自動運転やモノづくり分野での協業を正式発表

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二、以下デンソー)と、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長兼CEO:新野 隆、以下NEC)は12月26日、地球環境の維持や安全・安心なクルマ社会の実現に向けて、高度運転支援や自動運転およびモノづくりの分野で協業を開始すると正式発表した。

詳細を見る

デンソー、2017 International CES国際家電ショーに出展

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:有馬 浩二、以下 デンソー)は、2017年1月5日(木)から8日(日)まで米国ネバダ州ラスベガス市のラスベガスコンベンションセンター&ワールドセンターで開催される国際的な家電ショー「2017 International CES」に出展する。

詳細を見る

モルフォ、デンソーと次世代画像認識システム向けDNNアルゴリズムを共同開発

株式会社モルフォ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:平賀 督基、以下 モルフォ)と株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、取締役社長:有馬 浩二、以下 デンソー)が、共同で研究開発を進めてきたDeep Neural Network(DNN)による画像認識技術のアルゴリズムが、今後の高度運転支援および、自動運転技術の実現に向けた次世代の画像認識システムに応用されていくと公表した。

詳細を見る

トヨタ自動車、EV開発を担う社内ベンチャーを12月発足へ。デンソーも参画する直轄組織に

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は来月12月、電気自動車(以下、EV)の開発を担う新たな社内ベンチャーを立ちあげる。

詳細を見る

トヨタ自動車、EV開発を担う社内ベンチャーを12月発足へ。デンソーも参画する直轄組織に

トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、代表取締役社長:豊田章男、以下 トヨタ)は来月12月、電気自動車(以下、EV)の開発を担う新たな社内ベンチャーを立ちあげる。

詳細を見る

富士通テン、デンソー並びにトヨタ自動車との資本構成変更に向けた検討で基本合意

株式会社デンソー(本社 : 愛知県刈谷市、社長 : 有馬浩二、以下、デンソー)、富士通株式会社(本社 : 東京都港区、社長 : 田中達也、以下、富士通)およびトヨタ自動車株式会社(本社 : 愛知県豊田市、社長 : 豊田章男、以下、トヨタ)は、高度運転支援・自動運転技術および電子基盤技術の開発を強化するため、3社が出資する富士通テン株式会社(本社 : 兵庫県神戸市、社長 : 山中明、以下、富士通テン)の資本構成の変更の検討を始めることに基本合意した。

詳細を見る

デンソー、米国集団民事訴訟で原告団と和解

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)及び同社の一部連結子会社は、米国に於いて自動車ディーラー原告と最終購入者原告より提起されていた集団民事訴訟について、下記の通りの和解内容に合意した。

詳細を見る

デンソー、電気・電子分野の国際学会においてIEEE Medalを受賞

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、世界最大の電気・電子分野の国際学会であるIEEE【注1】において、IEEE Medal(Environmental and Safety Technologies)【注2】を受賞し、2016年6月18日(土曜日)にニューヨークで授賞式が行われた。

詳細を見る

デンソー、三井住友海上と連携して交通安全教育プログラムをグローバルに展開

株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、三井住友海上火災保険株式会社(本店:東京都千代田区、社長:原 典之 以下、三井住友海上)と協働で、交通安全教育プログラムをグローバルに展開し、このたび、タイ、中国、日本において出前授業を開始した。

詳細を見る