【SF】2016第6戦SUGO:土曜フリー走行はオリベイラが最速、可夢偉も好位置につける

【SF】2016第6戦SUGO:土曜フリー走行はオリベイラが最速、可夢偉も好位置につける

【SF】2016第6戦SUGO:土曜フリー走行はオリベイラが最速、可夢偉も好位置につける

View:197

詳細を見る

2016年のスーパーフォーミュラ第6戦SUGO。予選前のフリー走行が行われ、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)がトップタイムを記録した。 朝から青空が広がり、少し蒸し暑さも感じるスポーツランドSUGO。しかし昨日の雨の影響で路面上はウエットのまま。フリー走行の序盤はレインタイヤでコースインし、チェック走行やタイヤの皮むきなどを行うチームが目立った。そんな中、アンドレ・ロッテラー(VANTELIN TEAM TOM’S)がドライタイヤで積極的に走り込みをみせていたのが印象的だった。 開始して15分ほどすると路面もドライになり、ほぼ全車がコースイン。予選に向けてマシンのチェックなどを行っていた。例年だと、フリー走行からアクシデントが発生し赤旗中断が連続することもあるのだが、今回はセッションを通して赤旗が出ず順調にセッションが進行した。 後半になると、各車とも徐々にペースアップ。中でも速さを見せたのは昨日に続きインパル勢。最後にオリベイラが1分05秒668を記録しトップタイム。関口雄飛は最終的に6番手になったが、セッション中は一時トップに立つなど今朝も好調だった。 2番手には中嶋一貴(VANTELIN TEAM TOM’S)が入り、僚友のロッテラーも4番手タイムとこちらも好調な様子だった。 3番手には小林可夢偉(SUNOCO TeamLeMans)。今シーズンはいまだノーポイントと苦戦が続いているが、最後の最後でタイムを大幅に更新。予選に向けて楽しみな上位のメンバーとなった。 その一方で、前回岡山では好調だったセルモ・インギング勢がトップ10に入らず、ストフェル・バンドーン(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)が16番手と下位に沈んできているのも気になるところだ。 注目の公式予選は13時00分からスタート。このままいけば1分04秒台でのポールポジション争いの可能性もあるほか、SUGOは0.001秒単位での攻防戦となるため、目が離せない激しいタイムアタック合戦が繰り広げられそうだ。

市販車最速決定戦!KAWASAKI H2R vs BMW S1000 RR 注目の一戦!@モトジャーナル

KAWASAKI H2R vs BMW S1000 RRモトジャーナルの動画です。市販車最速決定戦!ってH2Rはレーサー扱いだから、ちょっとニュアンスが違いますね。んだども、この戦いは注目の一戦ではないでしょうか。意外な結末ッス!

詳細を見る

トップシークレットが作った377.246km/hを記録したGTR1200はどんな車だったのか?

V12・1000馬力の黄金スープラで有名な、トップシークレットは、GT-Rでもこれまで多くの最高速チャレンジにトライしてきました。南イタリア・ナルドサーキットでは、377km/h超の記録を出したことも。今回は最高巡航速度377km/hのGT-Rと、それを作ったトップシークレットというチューニングショップについて解説します。

詳細を見る

Ninja H2 &トム・サイクス 世界最速のカワサキ乗りH2に乗る。

アクラポビッチの動画から、SBK2013年度優勝者トム・サイクス選手がニンジャH2にちらっと乗ったぞ!という映像です。インタビューはクロアチアPrelukで撮影され、クロアチアで開催されている公道レースやアクラポビッチ製スリップオンライン HX カーボン e1についてのインタビューを受けているようです。

詳細を見る

市販車、ハイブリッド、OHV…ニュルブルクリンク最速の車は?

ドイツは北西部にあるニュルブルクリンク(以下ニュル)。世界で最も長く過酷なコースとして知られるサーキットです。コースの随所で霧や雨といった天候の変化もあり、マシンを操るドライバーの精神力も問われ、クルマの総合性能が試されるコースとして世界中のメーカーがテストに使う場所でもあります。現在は全長20.832kmの北コースと5.1kmのGPコースがあり、ここでいうニュルのタイムは前者のほうになります。

詳細を見る

世界最速の医者、アイリッシュ公道レースの緊急ドクターDr John Hind氏 死去。享年35歳。

とても残念なニュースです。今月2015年7月3日(金)アイリッシュ公道レースSkerries 100のプラクティス走行中、転倒事故に巻き込まれ、ダブリン・ビューモント病院に緊急搬送されていたDr John Hind氏が、4日早朝にお亡くなりになりました。マン島を始め、英国、アイルランド公道レースの緊急医療ドクターとして、数々のレーサーの身体と命を救助してきた真のヒーローの突然の死に、現地ファンのみならず、世界中から彼の死を惜しむ声が寄せられています。身体中にボトルをぶら下げ、エマージェンシーカラーに身を包ん

詳細を見る

【動画】世界最速!2000馬力のGTRがゼロヨン7秒485を記録!

スピード動画といえば欠かせないのが日産GT-R。今回は世界最速のGT-Rの動画です!!2000馬力にチューニングされたGT-Rが記録を更新!その走りをご覧ください!

詳細を見る

目で見て楽しむ!筑波最速はランエボか!?

NSX、R33 GT-R、RX-7(FD3S)、80Supra にランサーエボリューションVが筑波サーキットで挑む! 最終コーナーの立ち上がりはドリフト。

詳細を見る

ホンダの芝刈り機が最速に!世界最速の芝刈り機誕生!

日本が世界に誇る自動車メーカー、ホンダがまたもや新しい記録を打ち立てました。なんと今回は「芝刈り機」で世界一らしいです。

詳細を見る

【フェラーリ F12ベルリネッタ】フェラーリ史上最速の一台

599GTBフィオラノの後継車として2012年発表されたフェラーリ F12ベルリネッタ。「エンジンこそが何より重要」なフェラーリにおいて、最高のパフォーマンスを誇るといわれている車でもあります。今回はこの「フェラーリ史上、最速の車」の魅力について簡単にまとめてみました。

詳細を見る

【ケーニッグセグCXX】最速記録を持つ最高のスポーツカー

スウェーデンの自動車メーカー、ケーニッグセグが製造しているスーパーカー、ケーニッグセグCXX。最高のスポーツカーを作りたいという思いから会社を作ったという社長のクリスチャン・フォン・ケーニグセグ。ケーニッグセグ・スーパーカーのコンセプトが誕生してから記念すべき10周年目ということで作られたのがこのCXXです。今回はこのケーニッグセグCXXの性能や価格、その他魅力などを分かりやすくまとめてみました。

詳細を見る

【アウディR8 新型公開!!】新型モデルはアウディ最速!?

ジュネーブモーターショー2015でアウディの新型モデルが公開されました。がっちりとしたボディーが特徴のこの新型車、どうやら先代と違い、何もかもが一新されているらしい。いったい何がどう改良されているのか。分かりやすくまとめてみました。

詳細を見る

2015.4.8 | 世界最速MTBライダーのメンタルの秘密 | Bike

世界最速のMTBダウンヒルライダー、ジー・アサートンのメンタル面の秘密に迫った。

詳細を見る

マルケス最速、ドヴィGP15機に命名、ザルコほか:2015 カタールGPこぼれ話

2015年3月29日カタール戦こぼれ話。

詳細を見る

【ついに発表!!】世界最速SUVランキングTOP5

1990年代後半から日本で人気の高まりを見せてきたSUV。SUVはSport Utility Vehicle、つまりアウトドアスポーツに行く人向けに「走り」に特化するよりも実用性を重視した車です。そんな中、SUVにも「最速」にこだわった車がありました!Idea Web Toolsのまとめによる、世界の最速SUVのTOP5をご紹介します。

詳細を見る

世界一速いSUVはどんなクルマ?「世界最速のSUVランキング」TOP5|

実用的な多目的車として人気の「SUV」ですが、世界にはそんなSUVを高性能に仕上げたスポーツカーなみの性能を持った車も多数リリースされています。そこで今回は、世界で最も加速の速いSUVを独自に選んだ「世界最速のSUVランキング」TOP5をご紹介したいと思います!

詳細を見る