【2016F1日本GP】開幕まで3週間!まだ間に合う!購入可能観戦チケットお勧めエリア!
View:178
いつも観戦塾をご覧頂きありがとうございます! 今年も、いよいよ「2016F1日本グランプリ」の季節がやってまいりました! 10月7日(金)のレースウィーク開幕まで3週間!皆さん、観戦の準備は進んでいますか? すでにチケットも買って持ち物も揃えて…という方も多いと思いますが、この時期はお子さんの運動会と重なったり、お仕事や学校なので、直前にならないとスケジュールが分からない…という人も多いでしょう。 また、1ヶ月前になって「よし!行こう!」と決心した方もいれば、まだ行くかどうか迷っている方も多いと思います。 一昔前のF1日本GPであれば5月の段階にはチケットは売り切れてしまってこの時期に手に入るということはありませんでした。しかし最近は1ヶ月前になっても、チケットを購入することは可能です。もちろん完売しているチケットもありますが…。 今回は、まだ行こうかどうか迷っている方、そして今からチケットを手配する方にお勧めの観戦エリアを掻い摘んでご紹介していきたいと思います。 ※このチケット情報は2016年9月16日時点の鈴鹿サーキット公式チケットサイトでの販売状況を確認して記事を作成しています。この後、チケットの在庫状況に変動がある場合がありますので、ご了承ください。 鈴鹿サーキット:F1日本GPチケットページ 【オーバーテイクシーンを見たいなら!A2席、B1・B2席!】 追い抜きポイントが少ないと言われている鈴鹿サーキット。その中でも現在はDRSの効果もあり、1コーナーでのオーバーテイクが非常に多くなっています!それを観られるのが、1・2コーナーを見渡せるB2席。メインのイベント広場「GPスクエア」から歩いて15分と少し遠いですが、メインストレートから並びかけて1コーナーへ飛び込んでいくシーンは必見です! A2席は48,400円、B1席が44,300円、B2席が58,700円と高いですが、鈴鹿サーキット内で最も絶景が楽しめるポイントでもあります!どの席も残りわずかとなっていますので、購入希望の方はお早めに! 【以前は即完売席だったQ2席のチケットも、まだゲットできる!?】 2009年のリニューアル時に新設されたQ2スタンド。シケインから東コースをほとんど一望できる絶景に、当時は「神席」とまで言われ、比較的早い段階で完売になっていましたが、今年はまだQ2-2とQ2
これがアメリカンドリーム。Minecraftの作者が桁違いの大豪邸を購入。以前、「92億円以上!?ビバリーヒルズの豪華過ぎる邸宅がスゴい」という記事でご紹介していた、当時、日本円にして92億円以上の価格で販売されていたビバリーヒルズにある大豪邸ですが、世界的に有名なゲーム「Minecraft」(ブロックで世界を作っていくアレ)の開発者であるマルクス・ペルソン氏が購入したようです。
詳細を見る